太陽から見る理想の根源 | 人生を謳歌する星の歩き方☆

人生を謳歌する星の歩き方☆

昨日の自分よりも一歩前へ。
ホロスコープやカードリーディングであなたの心と環境を整えるメソッドをお届けします。

太陽は「自分らしさ」とか「人生の目的」などを表します。

 

太陽のあるサインではその太陽のキャラクターが分かります。
例えば牡羊座であれば活発であったり、牡牛座であればおっとりしていたり。

 

そして、出生時間や出生場所で分かるハウスでは活かし所などが分かります。
つまり、太陽のあるハウスで自分の方向性であったり、「こうしたい」という理想の根源を知ることが出来ます。

 

 

 

 

ハウス別にどんな傾向があるのかまとめてみましたスター

 

 

太陽×1ハウス【自分らしくありたい】
自分らしくあるために自分を知ろうという傾向にあります。
だからこそ「自分とは・・?」となりやすいかもしれません。
周囲からみられる自分と自分の中にある自分に差異があると疑問に思うのかも。

 


太陽×2ハウス【自分の才能を活かしたい】
自分のできることで人生を切り拓いていこうとします。
はじめこそ色々模索しますが、自分の中でしっくりくるものが見つかればとことん突き詰めようとします。

 

太陽×3ハウス【気が済むまでやりたい】

好奇心旺盛でコミュニケーション能力も高いのが特徴です。気まぐれな一面があるように見えますが、様々なものに興味を持つため1つのことをじっくりというよりはマルチに動けるタイプと言えるでしょう。

 


太陽×4ハウス【安心できる場所でありたい】
家族や友人を大切にする傾向にあります。
友人間では母親的存在であったり、甘やかすポジションにいることも少なくありません。
安心できる空間を大切にするため、不動産業やインテリア系に興味を持つ可能性もありそう。

 


太陽×5ハウス【自分を魅せたい】
自己表現に長けている傾向にあります。
自分の打ち出し方を模索するため、周囲からは何かと目立つタイプにみられがちに。
人生を楽しむ傾向にあるため、一緒にいると楽しいと思わせることが得意です。

 


太陽×6ハウス【頼られたい】
奉仕精神があり、自己管理も得意な傾向にあります。
真面目で黙々とこなしていくので、頼られたことに応えようとします。
努力家であり、着実に実績を積み上げるタイプと言えるでしょう。

 


太陽×7ハウス【人とより良い関係を築きたい】
人間関係を大切にします。
社交的で、人との関わり合いを通して自分らしさを見出していく傾向にあります。
人に影響を受けやすいともいえるため、振り回されないよう注意は必要かもしれません。

 


太陽×8ハウス【深く関わりたい】
長男・長女に多く見られる傾向にあります。
8ハウスは「受け継ぐ」がテーマとなるため、家や家業を継いだり、親(特に父親)の影響を受けることが多いです。
気を許した人とは深く関わろうとします。

 


太陽×9ハウス【知らない世界を知りたい】
探求心旺盛であり、海外や異文化に興味を持つ傾向にあります。
知識を深めようとするため、哲学や宗教、研究職に興味を持つこともありそうです。

 


太陽×10ハウス【自分の才能で社会貢献したい】
目標は生涯現役!という方もいらっしゃるかもしれません。
自分の出来ること、自分の持っているもので社会貢献しようとするので、仕事人間となりやすいです。
太陽は夫や父親を表す天体でもあるため、夫や父親がバリバリの仕事人間であり、サポート役となることもあります。

 


太陽×11ハウス【みんなと楽しめる場所を創りたい】
縦より横の関係を大切にします。
コミュニケーション能力が高く、学校の友人よりSNSを通して仲良くなった人の方が多いかもしれません。
何かに捉われることなく自由でいたいと考える傾向にあります。

 


太陽×12ハウス【感じるままに生きたい】
インスピレーションや感覚を大切にします。
精神世界や占いに興味を持ちやすいです。目に見えるもの、見えないものという考えがあまりありません。
芸術面に長けている方も多いです。
「自分はどういう人間か」を内面的に捉えようとする傾向にあるため自分と向き合う時間、一人の時間を大切にします。

 

 


自分の目標がざっくりしとしたものであったとしても、その根源を知るとより具体的にみえてくるものがあるかもしれませんねニコニコ