職人とオタクと占い | 人生を謳歌する星の歩き方☆

人生を謳歌する星の歩き方☆

昨日の自分よりも一歩前へ。
ホロスコープやカードリーディングであなたの心と環境を整えるメソッドをお届けします。

「職人さんってその道のオタクな人多いよね」という話を親としました。

 

こだわりであったり、その道を突き詰めるというところにおいては職人さんもオタクな人も一緒だと思っています。

その違いが何かって、技術を伴うかどうかではなく、単純に「オタク」という言葉自体が職人よりも広域な意味になるのではないでしょうか。

 

 

好きなことの細かい部分とかずっと語る人いたらオタクだなぁと思うこともありそうじゃないですか。

 

 

私は好奇心とミーハー気質なのと、先生や仲間と出会えたおかげで占いの勉強を続けていますが、最近になって占い師も職人だなと感じることが増えました。色々な手法があって、その人の感性と掛け合わせでその人しか作れない鑑定書が出来上がる。

 

 

 

 

今まで受けた鑑定書とか見返してみて、改めてこれってすごいことだよなと感じています。

 

 

知識や技術ももちろんだけれど、文章の作り方だとか、そういう部分ももっと学んでいきたいな思いました。

 

 

なーんて思っていたら自分も鑑定受けたくなってきた(笑)

 

 

 

ではでは、またクローバー

 

 

 

ただいま絶賛募集中!