2024年4月7日

春の全日本アマプロ選手権が終わりました!

 

皆さんそれぞれ目標設定して、達成できた方、満足のいく結果が出なかった方、さまざまいると思います。

 

私も、井﨑先生に付いて生徒さんのお手伝いをするのは5回目。

 

生徒さんにアドバイスを送る身として、毎回勉強するつもりで観戦しております。

 

競技会において、やっぱり見た目は大事だなと。

 

その人らしいドレス と その人を引き立たせるドレス

 

その人らしいヘア・メイク と その人を引き立たせるヘア・メイク

 

その人らしい振る舞い と その人を引き立たせる振る舞い

 

この隣り合った2つ同士が一致していると、自分の気持ちがアップして自信に繋がるし、周りへの印象も変わってくると感じました。

 

もちろんドレス、メイクや振る舞いは、ダンスのテクニックとは違うところに位置しているけれど、競技会に挑む上では間違いなく重要。

 

自分の見た目のうち、何かが「なんか違う」と感じると、気持ちが落ちて、それだけで憂鬱。。。

 

私も何度もそんな想いを経験しております。

 

あと、一緒に踊るパートナーの先生気持ちも一緒に上がっているかどうかも重要かと。

 

競技会においては、一緒に踊っている限りカップルですから。

 

その先生にも似合う、気分を上げるドレスを着るに越したことはありませんよね。

 

いや、着たいドレスを着ればいいんですよ、もちろん。

 

だけど、それは1人で踊るデモンストレーションで着てくださいませ。

 

アマプロ選手権は競技会。

 

比較対象ですので!

 

ただ「その人らしい」は、必ずしも勝てるドレスに繋がるとは限らないのです。

 

でも、比較対象だからといって

 

『目立てばいいのか!じゃぁ派手色を着よう!』

 

てなわけでもないから、難しいものです。

 

先生と相談して、最適なドレスを着ましょうウインクスター

 

 

 

あとは髪型やメイク。

 

ただ濃くすればいいわけじゃないし。

 

薄くても、その人を素敵に見せてくれて、競技会に挑むんだという気持ちが見えている顔を見たい。

 

振る舞いも、普段は控えめだけれど、フロアに出れば自信を持って。

 

それは練習していないとなかなか出せるものでもないけど

 

自信を持った態度を、メイクや髪型が誘発してくれることもある。

 

そういった面では、競技者であり演技者なので、どんな自分を演出するのか。

 

今アイディアがないならば、そんな可能性が存在するのか。

 

そういったことを考えながら準備をするのもまた楽しいですね。

 

次も楽しみですね歩くルンルン