コバルトで手が黒くなる不思議な湯

長野県上田市にある千古(せんこ)温泉へ

10時開店で一番風呂&独占

神川沿いに一軒だけ建つ入浴施設

ここ、泉質がユニークで、マンガンが湯船に沈殿してるとか

手で底をこすると着くそうな

どれどれ

わーいっぱいついた!

石鹸と軽石でこすって取る

これはすごい

浴槽は3人サイズが一つ

細かい気泡が体にまとわりつくアワアワ温泉

加温した源泉をかけ流し

湯の花は鼻水様のものが若干

匂いはかすかにお焦げ臭

湯温は40℃くらいか、ぬる湯仕立てでなかなかよろしい

休憩所には薪ストーブが扇風機2台を従えてた

冬は寒いんだろうなあ…

これで今年100湯目

いいお湯に出会えました


千古温泉

長野県上田市真田町長横尾6395

0268-72-2253

営業時間10:00〜20:00

毎月20日定休日

500円、休憩所利用者は入浴料込み1,500円

・看板のところからコンクリの細い道で、夏場は大丈夫だが冬場は積雪・凍結の恐れあり

・駐車場は5台分、ただし本文中にあるとおり3人でいっぱいのサイズなので、満車なら別のところに行った方が良いと思う


アルカリ性単純硫黄冷鉱泉

(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)

成分総量0.5492g/1kg

pH8.3

泉温24.2℃