クリスマスを飛び越して | あられせんべいの幻想パラダイス

あられせんべいの幻想パラダイス

この世はすべて幻想。だけど面白い事いっぱい。
ドイツに住むあられせんべいが、幻想、妄想、夢や現実・・・etc.を綴ります。

12月に入って、

クリスマスの雰囲気も本気度が高くなって来ました。

スーパーでもすでにちょっと殺気立った雰囲気さえ感じるような・・・・。

 

image

 

次男がクリスマスマーケットに行って

買って来てくれたもの。

 

ドイツのお祭りの出店では必ずある

砂糖掛けのアーモンドです。

 

ぷ~んとバニラの香りがして、

このアーモンドを一つ口に入れると、

まず、砂糖がカリッとして甘い味がして

その後にアーモンドの香ばしい味がして

とっても美味しいです。

 

やめられない止まらない感じの

ちょっと「アブナイ食べ物」です。

 

クリスマスまであと約3週間ですが、

実は、わたしはクリスマスを超えて

新年の準備をしています。(笑)

 

先日注文して今日届いたものがこちらです。

 

image

 

左から、パッションフルーツのお酢、ガレットデロアDIYセット、

ラクトーゼなしのカスタードクリームの元。

 

そうなんです、ガレットデロアセットを買ったんです。

市販のパイシートを買ったら、このアーモンドクリームの元を使って、

ガレットデロアが簡単に作れそうなんです。

ちゃんと小道具も付いていますしね。

 

他に買ったものは

image

 

そば粉入りのクッキー。

 

image

 

中をあけたら、小袋包装になっています。

 

そして、おまけの小さなプレゼントが付いてきました。

 

image

 

この真ん中の小さい瓶。

アプリコットとジンジャーブレッドのチャツネって

書いてありました。

アプリコットもチャツネも知っていますが、

ここにジンジャーブレッドが入るって???

これは何かにつけて食べるのだろうか?

それとも、料理に使うもの?

いずれにせよ、開けるの楽しみです。

 

これを買ったサイトは

ドイツ在住フランス人の女性がやっている

オンラインショップです。

 

フランスのお菓子やパンやお料理の

レシピや動画もあります。

 

https://www.franzoesischkochen.de/

 

 

 

 

こちらがリンクです。

 

わたしじゃそう簡単に見つけられそうにない本場フランスのモノを

売っています。主に食品やお菓子などの材料関係。

多分、このフランス人の彼女が厳選したものを売っているんだろうなぁ。

見るだけでも楽しいですよ。

パッションフルーツのお酢は安くなっていたので

どんな味かなぁと興味津々で買ってみました。

 

クリスマスが終わったら、

夫とまたストラスブールに行こうかって

話になっているので、ガレットデロアの

食べ比べが出来るかもなぁ。

嬉しいけど、いやいや、それって

カロリーオーバーだから。。。。。(-_-;)

 

 

わんわんワタシもそう思いマス。