お裁縫 ブラウスとパンツ | あられせんべいの幻想パラダイス

あられせんべいの幻想パラダイス

この世はすべて幻想。だけど面白い事いっぱい。
ドイツに住むあられせんべいが、幻想、妄想、夢や現実・・・etc.を綴ります。

今日は少し夏が戻ってきたドイツ。

もう9月になりましたねー。

そろそろスーパーにクリスマスのお菓子が

早々と並ぶ季節だわ!笑


ここ数日で縫ったのは

パンツ。




ウェストがゴムで縫うのも

着るのも楽ちんなやつです。


色はベージュです。

白っぽく見えますね。

うちのわんこの毛の色みたいな色です。




アタシの事、呼んだ??




前にポケットが付いていて、




後ろにもポケットが付いています。


後ろのポケットは、片玉縁ポケットと言います。

ちなみにドイツ語では、

Leistentascheと言います。

↑一つ賢くなりました。


このパンツを縫ったのは2度目。

2度目だけど、やっぱり、作り方動画を見ながら

縫いました。

だけど、2度目の方がポケットも上手に出来た、と思います。


それから、先週縫ったブラウスのボタン付け&ボタンホールが完成しました。




前に切り替えがあるところの縫い合わせが

布の長さが違ってて、焦りましたが

どうにかこうにか縫い合わせることができました。




後ろはヨークの切り替えがあります。



ボタンホールの糸の色を白か黒か悩んだのですが

黒にすると、結構、目立つので白にしました。




ネックのところも難しかったわ。

こういう襟をスタンドカラーというのかしら。


これは初めてのパターンだったので

汗かきながら、動画を何度も繰り返して

縫いましたが、着やすいデザインなので

また是非作ろうと思います。




ママの布の在庫は増える一方じゃない?


そ、そんなことないわ。

こうして、縫って消費しているじゃない。


でも、問題は、

中途半端な布の残りがたくさん溜まっていると言うこと。


パッチワークでもして、

わんこの毛布でも作るかなー。


皆さん、

お裁縫の残り布はどんな風に活用してますか?