平らな桃で桃ゼリー | あられせんべいの幻想パラダイス

あられせんべいの幻想パラダイス

この世はすべて幻想。だけど面白い事いっぱい。
ドイツに住むあられせんべいが、幻想、妄想、夢や現実・・・etc.を綴ります。

今朝は割と早い時間に庭に出て水遣りしました。

空にはケムトレイルの痕もなく

良く晴れて暑い一日になりそうです。


ドイツで夏になると売られている

平べったい桃がありますが、

買った時にはまだ固くて熟していないので

しばらく放置しておくと

今度は小さく傷が入ったところから

茶色くなってカビたりします。

この桃を美味しく熟すまで待って

食べるのは難易度が高いんです。


(どなたか、上手に熟す方法を知っていたら

教えてください)


先日、この桃の1キロパックを買ったのはいいけど、

この連日の暑さで熟す前に

腐ったり、シワシワになるかもと思ったので

今回は、コンポートを作りました。


コンポートの写真はないけど、

コンポートで作った桃ゼリーの写真は撮ったのよ。




桃がゴロッと入ってほんのりピンクの色がなんとも言えず綺麗キラキラ

アガーを使ったゼリー。

アガーをちょっと少なめにしてみましたが

やっぱり、口に入れた時の

あのトロ〜っととろける感じはゼラチンにはかないませんね。


で、昨晩、桃はなくなったけど

まだコンポートの果汁の方が残っていて、

それが、ピッタリ300ml!!


こちらは、ゼラチンで固めてみました。




コンポートの果汁だけだと、単調だから、

何かないかなぁと冷蔵庫を見てみたら、

練乳とスグリのジャムがあったので、

それを容器の底に入れて、

ゼリー液を静かに流し入れました。

一晩冷蔵庫に入れていたのがこれ!


ガラスの容器が涼しげでいいですよねー。

さて、見かけの通りに美味しいといいのですが・・・・。


うちの家族は

とりあえず、甘いから美味しい!となるかな笑!!