5月23日木曜日、炊き出しとアウトリーチを実施しました。
7名のボランティアさんと一緒に、事務所に近い橋のたもとと両国方面の2班に分かれて出発です。

この日の炊き出しメニューは「コロッケ弁当」です。

 

 


炊き出しでは66名の方々にコロッケ弁当を渡しました。





長年路上生活を送っていた山友会クリニックの患者さんがご入院されていたのですが、退院後に炊き出しに顔を出してくれました。退院後どうされているか心配していたので、久しぶりに顔を見られて安心しました。

また、以前に山友会クリニックを受診したことのある方が炊き出しに並んでおり、事務所でシャワーを借りたいとのご相談がありました。

その後の両国方面のアウトリーチでは、以前に初めてお会いできた方と今回もお会いすることができました。

食堂での昼食提供が再開したので、2~3週間前から両国方面でお会いする方たちにもご案内しています。
山友会の事務所まで距離があるのでなかなか足が向かなかったようなのですが、最近になって食堂に来てくれるようになりました。
ここに来れば食事が食べられるというのは助かるようです。

この日のアウトリーチでは、22名の方々とお会いすることができました。



炊き出し・アウトリーチ後の振り返りのミーティングで、約1年ぶりに炊き出しに参加してくださったボランティアさんに感想を伺うと、昨年に比べて人数が増えていて、若い人や女性の姿が見られるようになったのが印象に残ったとお話されていました。

活動に参加してくださったボランティアのみなさま、お疲れさまでした。
 

(相談室 後藤・金内)

 

*********************************

【スタッフ募集!】

日常生活支援住居施設「山友荘」生活支援員(常勤)・配膳スタッフ・相談室 相談員(常勤)

山友会では、一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。ぜひご応募ください。

https://www.sanyukai.or.jp/recruit-lp1

 

【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】
活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)
登録はこちらから→http://bit.ly/2oPwUEu 

 

【マンスリーサポーター募集中です!】
ホームレス状態を余儀なくされている人々が、ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻すために。
月々1,000円からのご支援。詳しくはこちらから→https://www.sanyukai.or.jp/monthlysupporter