2月15日木曜日、炊き出しとアウトリーチを実施しました。ボランティアさんにも参加いただいた13名のスタッフで、事務所に近い橋のたもとと両国方面の2班に分かれて出発です。

 



今日の炊き出しメニューは「おにぎり」です。23名の方々にお越しいただきました。
おにぎりを受け取る列に並んでもらっていると、ドッと音を立てて、川面を渡る強い風が吹きつけてきましたが、寒くは感じず、むしろ暖かく気持ちいいぐらいです。活動からの帰り道にラジオで聴いたのですが、どうやらこの風は「春一番」だった様子。もう、冬が終わろうとしているのですね。



アウトリーチでは、18人の方々を訪問することができました。河川敷にある巡回路にも、たくさんの日差しが降り注ぎ、うららかな陽気に。私たちを迎えてくれたおじさん※達も薄着になっていて、季節の変化を敏感に感じ取っているようです。

※おじさん…山友会を訪れる年配の路上生活者の方や元ホームレスの方のことを、親しみを込めて「おじさん」と呼んでいます。

 



都内では本格的に花粉が飛び始める中、屋外の活動に参加してくださったボランティアのみなさん。今回もありがとうございました。


(相談室 後藤)

 

*********************************

【スタッフ募集!】

日常生活支援住居施設「山友荘」生活支援員(常勤)・配膳スタッフ・食堂スタッフ

山友会では、一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。ぜひご応募ください。https://www.sanyukai.or.jp/recruit-lp1

 

【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】
活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)
登録はこちらから→http://bit.ly/2oPwUEu 

 

【マンスリーサポーター募集中です!】
ホームレス状態を余儀なくされている人々が、ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻すために。
月々1,000円からのご支援。詳しくはこちらから→https://www.sanyukai.or.jp/monthlysupporter