2月7日水曜日、アウトリーチを実施しました。ボランティアさんにも参加していただき、7名のスタッフで隅田川河川敷エリアへ出発です。



東京は前々日の5日、月曜午後から雨が雪へと変わり、山谷地域でも3cmほどの積雪となりました。
一時は横殴りの強い風も吹き、嵐のような天候に。翌日6日朝に雪は止みましたが、7日午後のアウトリーチへ出発する際には未だ路面に雪が残り、足元に注意が必要な状態でした。

お土産のパンセットを手に、路上やテントで生活している人々を訪ねます。天気も良く、日差しは暖かです。しかし雪の降る寒い中で、みなさんはどのように過ごされていたのか。気がかりです。



今回の活動では、29名の方々を訪問できました。そして雪による大きなトラブルはなかったことが確認されて、少しホッとしました。

しかし話を聞いてみると、みなさん雪が止んでも大変な様子です。
雪が降っている間は雪をしのげる場所に避難していたという方、寒くて寝られなかったという方、その後の雪解け水で周囲がジワジワと湿り、衣服や荷物が濡れてしまっているという方もいました。
残った雪が解けきるまでは、せっかく気温が上がっても、なかなか安心していられない状況です。



みなさんの様子を見ていると心配でならないのですが、何かあればいつでも山友会に相談してほしいとお伝えしました。

こうして、今回のアウトリーチを終えることができました。参加してくださったボランティアのみなさま。お疲れ様でした。


(相談室 後藤)

*********************************

【スタッフ募集!】

日常生活支援住居施設「山友荘」生活支援員(常勤)・配膳スタッフ・食堂スタッフ

山友会では、一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。ぜひご応募ください。https://www.sanyukai.or.jp/recruit-lp1

 

【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】
活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)
登録はこちらから→http://bit.ly/2oPwUEu 

 

【マンスリーサポーター募集中です!】
ホームレス状態を余儀なくされている人々が、ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻すために。
月々1,000円からのご支援。詳しくはこちらから→https://www.sanyukai.or.jp/monthlysupporter