【三陽工業野球部】軟式野球についてお勉強してみた件その②【応援ヨロです】 | かがっちブログ~おらほのやまっこみでたんしぇ~

かがっちブログ~おらほのやまっこみでたんしぇ~

三陽工業広め隊(広報部)として僕目線で三陽工業のリアルな部分をお届け中♪スポンサーをしているヴィッセル神戸の事、全日本ロードレースにフル参戦しているKRP三陽工業&RS-ITOHの事、野球部をはじめとする三陽部活動の事はもちろん、社内の色々な事を緩ーく更新中。

昨日や~

文字数オーバーどご

してしまったたいに

続きどごかいでぐど~

 

どもども(´◉◞౪◟◉)かがっちです!

 

いや~久しぶりにパー

昨日アメブロの文字数制限

くらってもーたwww

(あるのは知ってたんだけどねw)

 

こういう時に限って笑い泣き

文字削ることろが全くないってゆー

どうしようもない自体:(;゙゚''ω゚''):w

 

てことでsss

今日は昨日の続きを

載せていこうと思うんだけどっ!!

 

簡単に昨日のあらすじを・・・

 

野球に興味が無かった僕。

野球部の存在は

何度かブログでも紹介はしていた。

そんな時ある一言が

僕の心をゆざぶった。

「全国大会に行ければ、会場秋田だよ」

 

僕は思った。

野球の事を勉強してみよう、と。

 

↓↓↓↓

↓昨日の記事はコチラ↓

軟式野球について勉強してみた

 

(´・ω・`){なんなんwその口調ww

 

いやwなんとなくw

分かりやすいかなってw

(小説風?w)

 

で。昨日はパー

このピラミットを載せてパー

超簡単に言うと

硬式野球の一番すごいのは

プロ野球だよん!って長音記号2

色んな道があるよって長音記号2

所まで書いたと思うんだけど!

 

さっそく((((oノ´3`)ノ

つづきいきますww

 

でねww

硬式野球とはまた違うピラミットでsss

軟式野球って右側にあると思うんだけど!!

 

野球が好きな方々が

集まって野球をしているのが

一番下の目

草野球って言われているようなやつ!

(基本有志の集まり)

 

僕が初めに疑問に思ってたうさぎ

お父さんが日曜日に

野球しに行ってるやつ

これは野球好きな人が集まってsss

野球してる草野球だね!!

 

そんな草野球の中でもパー

クラスが分かれていて

C級の上にB級

その上にA級ってあるらしいんだけどsss

 

そうなってくると!

企業チームが多くて(*'ω'*)

(三陽工業もコレ)

企業チームにはラブ

硬式の野球をやってきてた方が

多く所属してたりするらしい!

(高校・大学・ノンプロでやってた方)

 

(´・ω・`){それ結構かなり本格的じゃん!

 

そうそうww

ちなみに三陽工業の野球部

大学まで本格的にやってた方とかが酔っ払い

多いみたいで|д゚)

去年はC級だったんだけど

B級に昇格しました\(^o^)/

(成績を残したため)

 

すごい

 

階級ごとに

試合がちがって・・・

例を挙げると!

 

5月20日・21日に行われた長音記号2

高松宮賜杯っていう大会は

B級→高松宮賜杯一部

C級→高松宮賜杯二部

という感じで分かれてるんだって!

 

(´・ω・`){A級は??

 

それが・・

A級になると・・・

高松宮賜杯って名前じゃなくてパー

「天皇賜杯」

っていうらしい:(;゙゚''ω゚''):ファー

 

この天皇賜杯メラメラ

軟式野球の中では

一番の大会だって|д゚)

 

つまり・・・

高校でいう甲子園大会みたいな!

 

(´・ω・`){質問質問!!

 

はい!なんでしょう?

 

(´・ω・`){軟式野球のA.B.C級も企業チームなんでしょ?硬式のノンプロと何が違う??硬式と軟式の違いだけ??

 

うんとね、それ僕も疑問だった!

簡単に言うとパー

ノンプロは企業の社員で

企業からお給料をもらってるんだけど

野球をしている時間が

とても長い\(^o^)/らしい!

 

軟式野球のABC級は

普段のお仕事をしながらパー

週に数回(*'ω'*)

野球の練習もしてってパターンが

おおいんだって((((oノ´3`)ノ

 

つまりノンプロは!

企業が野球にすんごい力を入れてるって

事になるって事よね|д゚)?

(お金超かかりそうだし!!)

 

(´・ω・`){とてつもないお金がかかるって風のうわさで聞いたw

 

で。三陽工業は軟式野球でパー

階級的にはB級なので

「高松宮賜杯一部」

に出場してますん((((oノ´3`)ノ

 

5月の20.21日に

支部大会を制して!!!

 

今週末に高松宮賜杯一部の長音記号2

福岡県大会に駒を進めてます!

トーナメントは

こんな感じらしぃ|д゚)ちら

 

この高松宮賜杯一部・・・

県大会で勝って・・・

九州大会でも勝つと・・・

全国大会なんだけどさ!

 

その全国大会が

今年はなんと!

会場:秋田県

(毎年開催場所は変わるらしいw)

 

(´・ω・`){秋田県!!!!

 

しかも能代で行われるという長音記号2

超僕の家に近いというwww

 

これは・・・・

どうしても勝ってもらいたい!!

 

え?w全国大会取材ついでに

実家に帰るつもりでしょって?ww

 

そ・・そんな・・・(ニヤリ

 

まぁなんか知ってる所でパー

全国って言うだけで

なんかうれしいじゃんね?w

(僕の両親も応援してましたw)

 

僕もホントに応援してるので・・・ハート

また今週末の試合結果は

報告させてもらいますね\(^o^)/ww

応援がてら!

僕もバットを構えてみた・・・

(お借りして・・・www)

 

どう?w打てそう?w

 

(´・ω・`){しょぼいとか言わないでwww

カキーーンハッ

 

なんかフォームが微妙だねww

(人生でほぼ初めてバット持ったw)

 

 

と、いうかんじでパー

分かりにくかったかもだけど

野球部のこと軟式野球のこと

説明がんばりました!!!

 

簡単に言うとパー

三陽工業野球部

結構かなり強い方

 

軟式野球でも

階級によって

レベルが違う

 

という事がわかりました♡

(あってる?w)

 

もっともっと!

野球の事も勉強していくので

詳しい方いたらパー

ご教授ねがいますwww

(パワプロ始めようかな・・)

 

 

てことでw二日間にわたり

お送りしてきましたが!

何が言いたいかというと・・・

 

野球部がんばれ!!

 

んだば!まんつね!

読者登録してねアメンバー募集中

ペタしてね