お元気ですか?

 

気功で人生をクルッと好転させて

健康・美・幸せを実現する三和気功の馬明香です。

 

 

 

●仙人の住む山~黄山

 

 

ちょうど2年前の今日、中国は安徽省にある世界遺産

「黄山」に行ってきたのです。

 

黄山は、

中国の黄山の名は伝説の皇帝である黄帝が

この山で不老不死の霊薬を飲み、

仙人になったという言い伝えがあって

 

伝説の仙境(仙人が住むところ)と

言われていて

 

うちの先生曰く

気功師には憧れの山でもあるらしいです。

 

気功師は仙人を目指して

修行していたわけですから

こうした山に入って

日々修行を積み重ねていたのかもしれませんね。

 

 

黄山の名前の由来となった

黄帝がどんな人だったかは私はよく知りませんが

 

(紀元前2500年頃の人なので

とりあえずめっちゃ昔の人です)

 

彼が医術者であったことは

中医学を勉強したことのある人であれば

よく存知でしょう。

 

彼が書いたと言われている

黄帝内経の素問と霊枢は

中医学の基となっていて

とっても有名です。

 

 

 

本当に仙人が住んでいそうな

不思議な山々の景色でした。

 

 

黄山一帯にあるお寺には龍もいっぱいいましたよ!

カラフルで楽しい龍神様たちです。

 

 

九龍滝の九龍です。

 

 

まだ肌寒かったですが、お花も咲いておりました(^_^)

 

 

この松がとっても有名だから

絶対見て来てね!

絶対写真撮ってね!

って

 

中国のお友達に念を押して教えてもらったのが

この松の木。

 

 

迎客の松と呼ばれていて

国宝なんだそうですよ。

 

 

やっぱり大陸の自然はスケールが大きいなあ。

 

うちの先生と一緒に訪れた

中国での忘れられない思い出の地です。