お出汁リニューアル | 讃岐うどん十四明のブログ

讃岐うどん十四明のブログ

お店のホームページはこちら
http://sanuki-toyoake.sakura.ne.jp


昨年末、飛び込みでスーパー営業マンが来店、鰹節のおススメを受け、
そこから始まったダシのテスト。


スーパー営業マンが次から次へとおススメの物を届けて下さり

更には
イベントでご一緒させていただいた別の業者さんからもサンプルが幾つも届き、テストざんまいの日々。


このテストで沢山の事を勉強させていただきました。
本当に有難い!

同じ魚種でも業者さんによって全然味もかおりも違うし
削り方や煮出し時間によっても全然変わります。

今回のテストの中で一番の大きな収穫は『サバ』でした。
サバは本当に良い味を出してくれます。
しかし、味と一緒に強烈な臭いも出て来ます。
その臭いで大事なカツオの香りが消されてしまいます。

サバの生臭さはいらない、でも味は欲しい。
業者さんに頼んで削る厚さや大きさを変えてもらい、
煮出し時間もテストを繰り返して試した結果…
臭いが出ずに味だけを取り出す事が出来ました‼︎
コレが今回のミソです。

そして
こうやってダシを変えると
必然的に醤油や麺とのバランスも変わるので
それも整え直さなければなりません。


色々あーだこーだと試しをして


やっと
納得のいくお出汁が完成しました‼︎

先週から新しいお出汁で提供を初めております。


おススメは『冷やかけ』



先ずはネギを入れずにこのままで召し上がってみて下さい。
カツオの上品な香り、それに奥行きを持たせ支えてくれる昆布、サバを始めとするその他の雑節。
きぬあかりで作る優しい麺との相性も良いのでは、と思います。


そして
みそ煮込み用のお出汁もリニューアルさせる予定です。
みそ煮込み用のダシでは、先程のサバと、加えて『うるめ』がキーポイントとなりました。
この新しい出汁に合う様に味噌のブレンドも業者さんに頼んで変更してもらいました。
まだ少し調整しています。
来週中にはリニューアル完成の予定です。
こちらもお楽しみに。

また提供を始めるタイミングでお知らせしますね。
(*^^*)