国産レモンで作るカッテージチーズ、、(*^。^*) | サヌキレモンのブログ

サヌキレモンのブログ

ブログの説明を入力します。

 

レモン果汁大匙3杯と牛乳、できれば濃厚牛乳1リットルで、、、、、、(=⌒▽⌒=

 

 

 

 

カッテージチーズ <牛乳でつくる、熟成させないタイプのチーズ>

温めた牛乳に酢を加えることで分離し、カッテージチーズになります。良質なたんぱく質とカルシウム豊富なヘルシー食品として人気があります。ひき肉料理などにつなぎで混ぜ込むと食感がフンワリとやわらかく仕上がります。
分離したあとの水分はホエイ(乳清)と呼ばれ、栄養が含まれています。酸味も気にならない程度なので、捨ててしまわずに、炊飯やスープなどに活用しましょう。

カッテージチーズ <牛乳でつくる、熟成させないタイプのチーズ>

材料

明治おいしい牛乳または濃厚牛乳 1000ml
レモン果汁 大さじ3

作り方

  • 作り方1

    酢と牛乳が分離してきます。

    1. 鍋に牛乳を入れ、かき混ぜながら約60℃(指を1〜2秒入れられるくらいの熱さ)に温めます。

  • 作り方2

    これは、こしてしばらく置いた状態です。

    2. 分量の酢を加えて、手早く全体を混ぜ、そのまま置きます。しばらくするとモロモロした豆腐のような固形分とやや黄色がかった水分に分離してきます。

  • 作り方3

    カッテージチーズのできあがり。

    3. ボウルの上に清潔なふきんやキッチンペーパーなどを敷いたざるをセットし、固形分をこし取ります。

ここがポイント!
  • 牛乳を温める温度が50℃以下だと、こすのに時間がかかります。
  • 酢以外にかんきつ類の果汁でも作れます。
  • 酢で作ったカッテージチーズがかために仕上がるのに比べ、かんきつ類の果汁で作ったものは仕上がりがよりきめ細かく、なめらかな口当たりになります。

ライム果汁でもできます