このアカウントでは、

外国語を学習するときの臨み方や

心構え、おススメの方法などを

発信しています。

 

 

 

プロローグ

 

 

わからない状況を楽しみなさい!!!

っていうちょっと怪しいことをテーマに書いていますが、

 

今までそんなことやってない人が

いきなりそんなことをするのは不可能なので

こういう方法もあるよー!

ダマされたと思って試してみるのも悪くないよー!

っていう提案をするのが今回です。

 

何のことを言ってるかチンプンカンプンな方はこちらを♪

前回のおさらいはこちら!!!

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
本編

 

ということで今回もやっていきます。

 

冒頭で書いた通りなのですが、

急に「よし、わからないことを楽しむか!!!」

ってなる人なんてほぼいないと思います。

 

そんな人に朗報、

ちょいムリのすゝめです!!!

 

この場合の”楽しむ”という言葉を定義っぽくしてみると

”やる気にさせられる”

”興味をそそられる”

”闘争心に火をつけられる”

ようなイメージだと思ってください。

 

文を眺めていて

「わっはっはー、これは楽しいやーーーー!!!」

っていうバラエティ番組を楽しむ感じとはイメージが違います。

 

好奇心を刺激されて楽しい

ようなイメージです。

 

 

 

僕のレッスンの中でもあるのですが、

その生徒さんにとって全く手が付けられないようなレベルの内容だと

わかりやすくみなさんすぐ白旗を挙げられます(^^)

これだとダメなんですよね、もう投げやりになって

”やってみよう”っていう気はさらさらない感じです。

「わかりません」

「知りません」

で終わりです(^^)

 

ただ単語が一つだけわからない、とか

前にやったけどあともう少しで出てこない、とか

そういうシチュエーションだと

「あー、ちょっと待って!!」

「ここまで来てるんだけど!!」

「ちょっとまだ言わないで!!」

「あー、もうちょっとなんだけどなあ、なんだっけー!!」

って1人で楽しそうなんですよ、わからないのに!!!!

 

まさにそれです!!!!

狙ってやりたいのはそれ!

”余裕しゃくしゃくでできる”でもなく

”全く何もわからない”でもなく

 

”もうちょっとでなんとかできるかもしれない”

 

この感情(ちょいムリ)を引っ張り出すことが

わからないを楽しむにつながる

もしくはそれそのものです。

 

 

このちょいムリを自分自身で引き出すか

誰かに引き出してもらうかはあなた次第です(^^)

外国語をあまり学んだことがない!って方は

なかなか自分で引き出すのは困難なことが多いと思います。

誰かちょいムリストの人に引き出してもらうのが手っ取り早いですかね。

 

 

教えてくれる人がその大きな役割を担う感じになると思うので

先生とかを選ぶ際には

「この人は私にとってちょいムリストなのか!?」を見てみると

いい基準になるかもですね☆

 

 

最後は若干宣伝っぽくなったりしましたが(^^)

実際に僕もちょいムリストになろうと日々レッスンしながら思ってます。

 

そんなこんなで今回は

わからないことを楽しむには

ちょいムリのすゝめ

というテーマでお送りしました☆

 

それではまた、ちゃおー!

 

レッスンのお問い合わせはこちら~

東京都内のカフェやファミリーレストランにて

イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の

プライベートレッスン

(少人数のグループレッスンも)を

行っております!!

 

またオンラインレッスンもやっております。

世界中どこからでも曜日・時間問わず

レッスン可能ですので、

お気軽にご連絡ください♪

https://www.street-academy.com/steachers/517629

 

もちろん直接のお問い合わせも

お待ちしております!!

 

 

そして趣味アカウントも

ぜひぜひチラ見しに来てください♪

(主にヨーロッパですが)旅行記やこぼれ話も

そちらのアカウントに載せております!!

↓↓↓

https://ameblo.jp/viadelleseggiole3/