2017/09/16 | キャプテンサントスの釣感(つりかん)

キャプテンサントスの釣感(つりかん)

釣り人のみが持つ第7番目の感覚 『釣感(つりかん)』 この感覚を磨くため日夜、尾鷲湾で奮闘する釣りバカの釣行日記 です。

北海道は函館、目指すは津軽海峡❗️


そう、マグロ🐟チャレンジです。


9/15~9/19で前後は移動日なので実質3日のチャレンジをしてたのですが、タリムのバカ野郎~チュー  
台風18号のおかげで16日のみの実釣となりましたショボーン



今回もこの方にご同行させてもらいました。


ティップラン本家 家元でお馴染みの バレーヒル西田 氏です。



今回は前評判がすごく良かったのと、函館空港に降りる時に、飛行機飛行機の窓からマグロのナブライルカが見えて、二人で大興奮アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑



翌9/16、意気揚々と船に乗り込みイザ出陣❗️❗️


鳥が数羽 飛んでるだけでテンションアゲアゲ❗️


ですが、時間がたつにつれ.....


ナブラが出ない....



マグロも跳ねない.....



こりゃあ やっちまたなぁ状態😓



僚船から引っ張り(トローリング)で既に4本掛けたと連絡ポーン



と言うことで、こっちも竿一本トローリングしながナブラ待ちすることに...



するとすぐ船上にドラグサウンドが響きわたる🎶



が、しかしアミ入れ直前に痛恨のバラシ~(>_<)



再度流すとまたすぐにドラグサウンド🎶



あがってきたのは10kgちょっとの奴ニコ




さらに1本追加❗️




このサイズなら4号タックルのほうが遊べると西田さんがもう一本



すると、けたたましいドラグサウンドが🎶....
しかし、見る見るうちにラインが無くなっていく~びっくり


船が止まりドラグを締めようかロッドを持とうかというほんの2~3秒の躊躇の間に残り150mほどあったラインが全出しで


プツン....


ここまでの2本はマグロがかかって船が止まるとラインも止まってのに、こいつは船が止まってからほんの数秒で100m越えのラインを引き出していきやがったガーン



恐るべしマグロ🐟ゲッソリ



そしてさらにダブルヒットで2本追加





上で推定10kg程度、下は15kg越えみたい😊



これで都合、2本づつお土産ができたのでジギングへ


その2に続く  (^^)