約30年間のパニック障害を克服した
Amy(エイミー)です。

 ※このブログは私の実体験と自分で

調べた見解をお伝えしています。

 

「どうやってパニック障害を

治したのでしょうか?」

 

来ましたよ!この質問ニコニコ

リアルでお会いした人でしたが、

聞かれました。

 

まず、私は自分の直感に従いました。

薬をやめたいビックリマークと本気で思いました。

 

冬だったので体温めたい 。低体温だし。

前に岩盤浴に行った時の爽快感を

思い出し岩盤浴に行く。

岩盤ヨガに通うことを決めました!

週1~2回通う!

(30分かけて🚴で通った)

ヨガの後、最後に瞑想状態になる✨

今でいうマインドフルネス💕

(当時はそんな言葉なかった)

時々、アロマを炊いてる中でヨガをする

ことがありました✨

何だか幸せな時間だったのです飛び出すハート

特に朝ヨガするととても元気になりました。

幸せを感じられたのも楽しく継続できた

ことのひとつです。

私はアロマの勉強もしていたのに、

アロマのことさえ忘れていました。

家でもアロマを使ってみよう!と、

部屋でもお風呂でも使うようになりました。

半年位で薬なくても大丈夫になりました。

 

直感に従って、

次のことが体に良い作用が働きました💕

・岩盤浴

・ヨガ(瞑想)

・アロマ

     ↓

幸せを感じていた💖

 

後から色々調べたら全部つながって

いたことがわかりました。

 

はい、ここで一番大事なことって何か

わかりますか?

 

それは、

「薬に頼らない」と決めたことです。

 

何となくだとすぐに病院に戻ります。

私もそうでしたから...

薬飲めばいいや、悪くなれば病院に

行けばいいや!と思っていました。

助成金が使えるから1割だしね...

とか思っていました。

だから、ダメだったのです😓

 

ただ、やっぱり不安なんですよね。

だから、急にやめるのではなく、

徐々にやめられれば大丈夫ですよ!

 

私も先生と相談しながら、

段々と薬を減らしていきました。

薬を飲まなくなってからも、

しばらくは、

診察だけは受けていました。

 

薬にはセレトニンを増やす成分が

入っています。

自分でセレトニンを増やせれば、

薬は必要なくなります。

 

私がやったことは、病気の人だけでなく、

落ち込みやすい、不安になりやすい、

ネガティブになりやすい、

やる気がでない...

という方にも、効果が期待できます❣️

 

参考にされてみて下さいね!

 

※こちらもご覧下さい。