ガンジスの明暗 | Nympheの神話

Nympheの神話

I'm leading a peaceful life.

明暗と言っても文字通りの意味です(笑)

生と死が混在する場所、それがバラナシ。

ガンジスの明るい時と暗い時をご紹介しましょう。


後で嫌な気持ちにならない為に、暗い方から。




ガンジスのそこはかとない暗さ・・

鬱々とした気分を呼び起こす灰色の世界。




ガンジスの暗さを表す1枚の写真がコチラ↓


Nympheの神話@南インド


対岸の砂洲です。

何もない、そこにはただただ腐敗した土地。


一説によると、観光客が渡るのは危険とか。

この一組の男女は地元民。

たまたま同じボートに乗り合わせ、対岸で降りていきました・・



Nympheの神話@南インド

ほの暗いガンジス河の水。

死体の灰が数え切れないほど流され、消えて行く水。



Nympheの神話@南インド


そして24時間途絶えることのない火葬場の炎。



Nympheの神話@南インド


ガートに電灯が灯る頃、そこは死後の世界のよう。


Nympheの神話@南インド





ガンジスの明るさ・・

生き物と人々の生きるエネルギーが溢れる世界。




ガンジスの明るさを表す1枚の写真がコチラ↓


Nympheの神話@南インド


ああーっなんて平和ナンだ!!



Nympheの神話@南インド


君まるで彫刻みたいな水牛だね!!



Nympheの神話@南インド


おじさん、洗濯にせいが出ますな!



Nympheの神話@南インド


って干してるそばから泥だらけっぽいけどね!



Nympheの神話@南インド


どんな時も祈りを忘れず。



Nympheの神話@南インド



インドの中でもここは独特な雰囲気を放つ場所。

観光地化されすぎてもなお、その魅力を失わないすごさが

ここバラナシにはあります。