4月5日レコ発、4月6日バースデーLIVE

 

沢山の方にお越し頂きほんとに嬉しかったです!

 

昨日、SNSへのバースデーメッセージ一つ一つにも返信が終わり一区切りつきました。

 

お越しいただいたみなさん本当にありがとうございます!

 

現在はCDの先行発売期間ですが、

順調に売れていてCDの感想をSNSで書いてくださってる方やメッセージでもコメント頂き嬉しいです。

 

AMAZONでもご予約いただいているようで嬉しいです!

AMAZONのご予約では消費税、送料ががOFFになるようです。

ランキングもあるようですからぜひ応援してくださいね!

 

 

さて、

 

レコ発(あえてCD発売記念ラブといわない)ですが、

1stとセカンド、ガラッと変えて。

 

ライブは原とも也(g)さんとDUOでThe Man I Love から始まります。

 

 

そして原ゆうま(g)くんを呼び入れ

私の3人でレコーディングのDUO曲を中心にお届けいたしました。

私はギターの音色が大好きでちょうどその大好きな音色のサンドイッチ状態(笑)

 

なんと気持ちがよいのでしょう~💛

 

そして、ライナーノーツを書いてくださったジャズ評論家の瀬川昌久先生、

Whistle In My Earsの作詞をしてくださった橋本寛先生にもMCの時、ステージでお話頂きました。

Whistle In My Ears 作曲原とも也さん、作詞橋本寛さん、ジャズ評論家瀬川昌久さんと。

 

このライブではフツーにジャズをやらない。

ということが私の中でありました。

 

 

2ndステージでは

Up Lift Studioレコーディングディレクターの江口丈典さんにMCに加わってもらい、

 

編成もギター2本、オルガン、ドラム、ヴォーカルの編成が最大にいかせるにはどうしたらよいのだろう。

 

ファンクやソウル、R&Bも取り入れたい!

 

どんどん欲張りな構想は膨らんでゆきます。

 

 

ファンクでは、ゆうま君が途中でベースに持ち替えてくれたり、

寺島優樹くんはオルガンからピアノへ、

藤井さんは曲中にコンガからドラムへ、

とも也さんはギターにハモリに口笛、

 

ほんとにみなさんかっこよくてスキルの高いミュージシャン!

 

素晴らしいミュージシャン、

左から寺島優樹(org)、原とも也(g)、吉川水砂子(vo)、原ゆうま(g)、藤井摂(dr)

 

私も'Round Midnaightではヴォイスパーカッションを初公開したり(ちょっとだけよ笑)

 

 

何度もライブに来てくださってる方達からは

このライブが今までで一番最高のライブだったとコメントをいただきました。

 

嬉しいです!

 

素晴らしいミュージシャン、

応援してくれる大切な人達、

よくやってくださったお店方々、

 

みなさんの力あってみんなが楽しめたということで、このライブは大成功!

 

 

ほんとにありがとうございます!

 

 

応援してね❗️