レッスンを受けている生徒さんで一番多いのが月に2回です。

中には月に4回通っている生徒さんもいます。

やはり月4回通っている生徒さんの成長度合いは早い。

 

これは当然なのですが、

月二回の生徒さんは2週間の間にモチベーションが下がるとそのまま練習をしないので、レッスンで習ったことや体の感覚がなかなか定着し難いのではないかと思います。

 

ただ曲を覚えて歌いたい、レッスンに通う事自体が楽しいのであれば2週間のレッスンでもよいかもしれません。

しかし早く上手くなりたいと思うとちょっとたりないですね。

 月2回の方にレッスンの初めに発声練習で声を出してもらうと、

前回お教えした事をわすれて声が響かなくなっている、自分の癖が出てきてしまう場合は結構多いのです。

 

いっぽう月に4回通っている生徒さんはみなさん前回出来た事は出来ているのです。

そこからまた、次のステップへ進めるのです。

 

忙しくて練習出来ない週があったとしても、後退はしていません。

 

なかなか思い通りの声が出ない、上手く歌えないという方は最初の半年から一年でも月に3~4回レッスンをうけることが一番良いと思います。

レッスンを受けて自分で上達を感じることがモチベーションのアップにつながります。

 

とくになかなか自己練習ができない方はレッスンの回数を増やすことがおすすめです。

私はプロになろうと思ってヴォーカルレッスンを受けはじめた一年間は毎週レッスンに通っていたのですが毎月3万円以上レッスン代がかかってました。

レッスンが終わってからはリズムトレーニング、英語のレッスンを受けていたのでやはり月に何万円かはかけていたのですね。

それで上手くなるほど練習をしたくなる。

 

練習するのが楽しくなるのです。


ブログランキングに参加してます
吉川水砂子は今何位?
(●^o^●)
くりっく
↓↓↓