インナービューティーで大切なポイント☝️
前回からの続編になります😊



まずは①食事☝


でしたが次に大切なこと…それが



②不要な物を体に入れない☝

私たちは日々食事の中で
嘘の空腹や、朝ご飯はしっかり食べる🍚

などの時間に支配されていたり…


また、お手軽美味しい食品が溢れている事で


食べなくていいものを
沢山とってしまっています💦



例えば「嘘の空腹」は、
甘いものやお菓子🍩、パン🍞、単食🍜など…



血糖値を急激にあげやすい「高GI食品」を口にする事で、その後インスリンというホルモンの働きによってひとまず血糖値は下げられるのですが…



この時に上がった血糖値が
急激に下がることでおきる血糖値の乱高下💦
(血糖値スパイクともいいます)により、


この下がった時にまた糖を欲したり
また食べたい😋など、嘘の空腹症状がおきます💦



「さっき食べたのにもうお腹すいちゃった!」
「私って消化するの早いなぁ~…」


は実は思い違いなんです😱



また、朝御飯をしっかり🍚の方もまだまだ多いと思いますが、そもそも朝は人の体は排出の時間とされており…

更には内臓もまだ起ききれていません⏰💧


ですので、例えば朝から🍞や白米🍚をしっかり!
または糖分たっぷりのグラノーラなど…


しっかり食べることで、朝から急激に上がった血糖値を下げるためにインスリンをだして働いてくれる
すい臓にも負担がかかってしまうんですね😖



朝はしっかり食べないとパワー不足になるから!


と、そこに加えて、タンパク質もしっかり🍗😋



となると結果、これらは


必要以上の消化を一生懸命させてしまっているので


「食べ過ぎ」によって
内臓が疲れて汚れてしまうだけでなく


本来代謝に使いたい酵素のムダ遣いを沢山してしまっているんですね😣


朝しっかり食べたり、お昼ご飯しっかり食べた後
🍞や甘いおやつを食べた後などに眠くなる💤


という方は要注意です⚠️


また、有害な金属の蓄積や添加物などが体中の細胞の機能を低下させてしまいます。


また自分に合わない食材や負担のある食事を食べ続けることで腸内はとてもダメージをうけてしまいます💦



そして、お手軽で美味しい食品に残念ながら
当たり前のように含まれる大量の添加物も


消化するのには大量の酵素が
使われてしまいます😖


添加物は消化不良の要因のひとつでもあります💡



また肝臓なども、ひっきりなしに
この添加物などを一生懸命分解するために


知らないところで実はずっと頑張ってくれている…
ということになります。


ありがたいですね😢
     


内臓はもちろん、腸や血管や細胞は、やはりキレイなことが理想ではありませんか?




タバコ🚬が肺や血液を汚すのは


油ギトギトの換気扇のように…


真っ黒ベタベタ💦


イメージがつきやすいと思いますが…




同じように実は👆の様な食習慣に加え、悪い油の摂取も含めて…

どんどんたまっていく老廃物などによって



カレー汚れのついたスポンジ💧😱のような


いかに吸収率のよくない細胞ができあがってしまいます😖




こんな風に汚れた所に、なにか良いものを吸収させることって…



どう思いますか❔



キレイな水槽に1滴でも毒が入ったら
その中は毒にまみれてしまう…



私達の体内では日々取り込まれてくる添加物も有害物質、アレルギー食材なども内臓や体にとっても負担となっています💦




またこうした「実は食べ過ぎ」によって


内臓の疲れだけでなく
本来代謝に使いたい酵素のムダ使いを沢山してしまっているんですね☝



皆さんが取り入れたり、真っ先に手に取る


『良いものをいれる』


も大切なのですが



それ以上に大切なのが



入れない❗出す❗❗




という意識がインナービューティーを考えるにはとっても大切なポイントになります☺



ここまでで次に最後のポイントとなります😊



引き続き次回の投稿でお伝えしていきます🌿🙋