胸郭出口症候群とは | サンテ整骨院へようこそ

サンテ整骨院へようこそ

福岡市博多区店屋町に本院があるサンテ整骨院グループのスタッフブログです。
天神整骨院、博多駅東整骨院と福岡県内に3院あります。
保険証が使える【交通事故対応認定整骨院】

 

 

こんにちはニコニコ

 

先日、ボディービルダーでタレントの横川尚隆さんが、『胸郭出口症候群』と診断されたと発表しました。上腕二頭筋を鍛えるダンベルでのトレーニング中に、突然、右腕だけ力が入らなくなったそうびっくりダンベル

 

 

 

 

 

 

@YokokawaNaotaka公式Xよりお借りしました。

 

 

 

 

 

『胸郭出口症候群』とは、どのようなものなのでしょうか?

 

 

胸郭出口症候群(Thoracic Outlet Syndrome, TOS)は、複数の神経や血管が通る胸郭(胸の骨と背骨、第1肋骨と肩甲骨の間の領域)から出口にかけての領域で、神経や血管が圧迫されることによって引き起こされる症候群です。

主な症状には以下が含まれます:

  1. 腕や手のしびれや痛み: 神経が圧迫されることにより、腕や手に痺れや痛みが生じることがあります。

  2. 血行障害: 血管が圧迫されると、手の指が冷たくなり、発色が変わることがあります。

  3. 筋力低下: 圧迫により神経が影響を受け、筋肉の制御が劣化することがあります。

  4. 頚部・肩部の痛み: 胸郭出口の領域に痛みが生じることがあります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TOSの原因は多岐にわたり、肋間筋、鎖骨下筋、および頸部の構造が圧迫を引き起こすことがあります。これには、怪我、骨の変形、筋肉の不均衡、あるいは先天的な要因が関与することがあります。治療は症状の原因によって異なりますが、物理療法やストレッチング、薬物療法、時には手術が検討されることもあります。早期の診断と適切な治療が重要です。

 

 

簡単に治るものではないため、時間がかかるようです。。。横川さん、どうかご無理の無いよう、頑張ってください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村