ツバメ | サンテ整骨院へようこそ

サンテ整骨院へようこそ

福岡市博多区に本院があるサンテ整骨院グループのスタッフブログです。保険証が使える【交通事故対応認定整骨院】

こんにちはニコニコ

ここ数日体重が、-500gほどでキープされていて、喜んでいる事務の東ですおねがいキラキラ

 

たかだか500g・・・と思われるかもしれませんが、本当にこの2年間、増加か現状維持で、一度も減少していなかったのでめちゃくちゃ嬉しいんですよ~爆  笑w増えるときは500gなんて一瞬なので、気を抜かないよう頑張りますキラキラ

 

 

さて、先週は暖かかったですね~ニコニコ

暖かいというより、暑かったですよねグラサン

 

 

この陽気のせいか、先週、ツバメを見ました目!!

 

 

 

 

お店の軒先に作ってあるいつもの巣に、今年も帰ってきておりました照れカワィィラブラブ

 

 

 

 

 

・・・ここで、いくつか疑問が湧いてきました・・・

 

 

 

 

Q①

ツバメって何処からきて何処に行ってるの?南の国とは聞くけれど・・・

 

Q②

毎年同じツバメが同じ巣に戻って来るの?

 

Q③

もしかして去年その巣で生まれ育った雛が戻ってくるのかな??でも、巣立った雛は一羽じゃないし・・・?

 

 

 

 

気になったので調べてみましたニコニコ音符

 

 

 

 

A①

ツバメは春になるとフィリピンやベトナム、マレーシア、インドネシアなど遠く南の方からはるばる日本へとやってきて、

秋が近づき、9月~10月になると、ツバメたちは日本を離れるそうです。
片道およそ2,000km~5,000kmにもなるのだそうポーンなぜわざわざこんなに長い距離を渡ってくるのでしょう?

それは、えさを求めて、豊かな土壌を持つ地域にやってくるのです。春になると大量の虫が発生するからなのだそうニコニコ

 

 

A②

まったく同じ巣とは限らないものの、ほとんどの親ツバメは前年にヒナを育てた場所の近所に戻ってくるらしい。

でも。パートナーは同じじゃないらしいです。目的の場所に到着した順番で、つがいになるんだとか・・・

そうすると・・・去年のご近所さん同士で再婚・・・みたいなことになるんですかね滝汗??

 

 

A③

巣立ったヒナは同じ地域へ戻ってくることは少なく、数%程度のヒナしか戻ってこないようです。ヒナが同じ繁殖地に戻ってきてしまうと自分の親や兄弟と夫婦になるかもしれず、そうすると弱い子孫が生まれてしまう可能性があるため、ツバメだけでなく多くの鳥や動物で、子供は親とは別の場所へ旅経っていくそうですニコニコヘェー!

 

 

因みになんで人家や納屋など、かならず屋根のある人工物に巣をつくるのかキョロキョロ?
 

 

それは、あえて人のいる場所に巣を作り、外敵から身を守るため。だそうですびっくり!!人の存在によって外敵を遠ざけるなんて、なかなかの知恵者ですね脳みそ!アタマイイ!

 

 

毎年、ツバメ来たね~、春だね~と思っていただけでしたが、調べるといろいろわかって面白かったです照れ

 

 

 

春になって暖かくなると同時に、寒い冬の間に緊張した体のストレスが一気に出てくる時期でもあります。

体の不調を感じたら、サンテ整骨院グループへご相談くださいニコニコ🍀

元気ハツラツ(古w)で気持ちの良い季節を過ごしましょうキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

以上、夏までにはもう少しスッキリしたい事務の東でした流れ星

 

 

 

 

ランキングに参加してます。励みになるので2つとも1クリックお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整骨・接骨 ブログランキング