4月からミニチュアフード教室開講します!! | Keicha Tea Room〜ミニチュアフードと猫のマロン&シロン〜

Keicha Tea Room〜ミニチュアフードと猫のマロン&シロン〜

ミニチュア製作を趣味・仕事とし、作品の紹介や日々の猫のマロン、新しいシロンのことなどを綴っています。
ミニチュアは2016年ミニチュアショー出展後、約5年休養してましたが、
現在は、主要駅イベントに個人出店販売委託販売活動など再復活しました。

こんばんは。けい茶です。
いつもご訪問ありがとうございます。

以前から少し書いていた、ミニチュアフード教室についての詳細を、今日は書いてみたいと思います。

春からと言ってましたが、教室開講は、2015年4月からを予定しています。
生徒さんの募集をしたいと思ってます。

★ミニチュアフード粘土教室
「Keicha Tea Room」開講につき、
生徒さん募集中!!★

コースを二種類作ろうと思っています。

1.決められた作品テーマの作品を、1.2回で完成させる単発コース
(何の作品がいいかはご相談に応じます)

2.テーマや期間を決めないで、好きな作りたいものを時間や期間を決めないで、自由に作っていく継続コース
(作りたいものはご相談にて)

今のところ、マンツーマンでやってます。
この先、もしかしたら、複数名での
レッスンも少し考えてはいますが、
まだ未定です。

材料は、最初はこちらで用意するので、
粘土などはお分けします。(粘土は基本的にはモデナの白を使います)
道具なども、うちにあるものを使ってもらいます。自宅でもできるように、順に買って揃えてもらえればと思います。

お皿作りはあまりしないで、私が陶器のお皿を使う派なので、それらはご自分で用意して頂くか、こちらで用意します。


予約制で、双方の都合のいい日などを、
事前にメールなどで連絡して、レッスン日を決めます。

女性限定とさせて頂きます。

猫のマロンがいますので、猫が苦手ではない方で!(逆に猫好きな方、マロンは人見知りはせず、抱っこなどはあまりできないかもです(笑)触ることは可能です。モフモフで気持ちいいです。
マロンに会いたい方、是非!)

全く粘土の触ったことのない初心者の方でも大丈夫です。
初心者の方の第一回目は、
現在はクロワッサンから始めています。


比較的、簡単かと思うのは、
こんなパスタとか


サンドイッチとか


ちょっと高度になると、ラーメンとかサラダとか



今のところ、そんな感じで考えています。

またもっと詳しいこととか、新しいこと決まったらお知らせします。

ご興味ある方、お問い合わせ等は、
こちらのコメントか、
ホームページのメールフォームか、

メール  keichatearoom@gmail.com

までご連絡頂ければと思います。

お問い合わせお待ちしております。
よろしくお願い致します。

※2015年9月3日現在
生徒さんの募集は一旦終了していましたが、今は多少余裕ができたので、
もしご興味ある方は、お問い合わせ下さい。


☆ けい茶の作品集(minne)は、
こちら
(ここでは販売はしてなく、作品公開だけです)

☆FacebookでKeicha Tea Roomのページを作りました。作ったばかりで、まだあまりアップしてませんが・・・(個人のアカウントは別でやってます)
いいね押してもらえると嬉しいです(^^)☆
こちら

http://www.facebook.com/keicha.tea.room/

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをポチッと応援クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアフードへ
にほんブログ村