旅行じゃないけど茨城県に行ったお話 | Keicha Tea Room〜ミニチュアフードと猫のマロン&シロン〜

Keicha Tea Room〜ミニチュアフードと猫のマロン&シロン〜

ミニチュア製作を趣味・仕事とし、作品の紹介や日々の猫のマロン、新しいシロンのことなどを綴っています。
ミニチュアは2016年ミニチュアショー出展後、約5年休養してましたが、
現在は、主要駅イベントに個人出店販売委託販売活動など再復活しました。

こんばんは。けい茶です。

今日はミニチュアではないお話なのですが、茨城県に行って、いろいろありすぎた一日だったので、ある意味旅行記に近いのて、文章だけになりますが、
書きたいと思います。
あまり面白くないかもしれないので、
興味ない方は、スルーお願いします。

今日は茨城県にある病院に行きました。
6年前くらいから患っている私の婦人科の持病が最近あまりに大変になったので、
手術を決意し、この春受けようと思い、
行ったのでした。

ほんとは、三年前に一度受ける決意をしていたのですが、その時は、手術日とかも
決定してたのに、術前検査で悪いとこだらけで、特に喘息があるせいで、呼吸機能が悪いということで、全身麻酔ができないということで延期になり、その後症状がいったんよくなってたので、手術やめるつもりになってたんですが・・・

最近また悪化してしまい、最強の痛み止めも効かなくなったとか、効いても大量に使うから血圧が一気に下がるとか、
貧血ひどいとか、何かと生活にたくさん支障も出てきて、
何よりいつも痛みが本当に想像を絶するほどのものなので、救急車レベルになってきてしまったので、もう無理かなと、
周りの方のいろんな影響もあるのですが、
手術をまた決めました。
今回はもう必ず実行して、治して、生まれ変わろう!!と思っています。

で、私の病気と同じ人はそんなに多くもないけど、最近少ないわけでもなく、
ただ、理想の手術をできる名医の先生はまだ少ないというか、ほぼいなくて、
唯一、茨城県に専門外来があり、ネットとかで調べてたどり着いた人は、全国からみんなこの病院に集まってくる感じで、
とても人気のある先生なのです。

その先生は、実は私の母の小学校時代の同級生でもあり、初恋の人でもあり(笑)
母が卒業以来ずーっと会いたかった人でもあって、私がこの病気になったばっかりに、三年前、母は53年ぶりにその先生と
再会できた!という、奇跡的なお話でもあります。小学校時代のイメージのまま、
60歳過ぎてから再会したら、どんな気分なんでしょうね(笑)
その先生もちゃんと母のこと、蘇って思い出してくれたんですよ(笑)

今日は私一人で受診に行ったんですが、
今日はもう、私が同級生の子供だとは
気づいてなかっただろうなと思います。

で、私は3年以上経ってたので、一応初診になるということでしたが、以前受診してるので、再診枠だったようなので、電話して二週間後とかいう、驚きの早さで予約が取れたのでラッキーだったのですが、
普通のほんとに初診の人の場合は、今は
もう、予約が二年半待ちとからしいです!

他にできる先生がいないから、もしかしたらみんな二年半とかでも待つのかもしれないですが、普通そんな待てないですよね・・・先生も定年になられて、院長先生だったのから非常勤に変わってるのですが、待ってるうちに退職とかされちゃうかもしれないし。

私は今日、術前検査を受け、検査結果が問題なければ、2月末か、3月初めくらいに
手術できそうでした。
よかったです、ほんと。

で、今日は、自宅から片道2時間ちょっとかけて茨城県まで行ったのですが、
行きの道中から、ハプニングばっかりでした(笑)

まずは、朝は電車が少し遅れていて、
予定の電車より一本早く乗ったのに遅れてたせいで、常磐線の乗り換えに失敗し、
土浦に行く電車が30分とか来なく、
仕方なく、途中の駅まで少し進んでいたんです。千葉県の柏まで行って、降りて待つことにしました。

で、柏の駅で、20分くらい待つことになって、ホームに椅子がないなーと探していたら、かなーり前の方に待合室があったので
そこまで行って、座ってのんびりしてました。
で、電車がそろそろ来るかな?って頃、
電車来たら、ホームに入れば普通見えるしわかるから、急がないで座っていたのです。
そしたら、遠くで、「かしわ~かしわ~」って聞こえてきたので、
え?電車来たのか?!って慌てて、見てみると・・・・
かなーり遠くのほうに電車止まってる!
えー!!電車そんなに短いの?!?
電車がこないところに、待合室なんて
作らないでよ!!状態Σ(゚Д゚)
せめて、前の方には止まりません!とか
アナウンスしてよ!って気分でした。
ちょっとどころじゃない、かなり遠くに止まっててもう発車しそうだったので、
私は全速力で、待ってくれ~!!と、
追いかけるのではなく、前から、手は挙げなかったけど、走って走って・・・(笑)

車掌さん、見えたのか、ドア閉めずに待ってくれたので、何とか乗れました。
これ逃したら、また当分電車来なかっただろうから、乗れてほんとよかった~。
ま、乗ってから、これ行き先合ってたかな?って、逆に心配になったんですけどね(笑)なんか、コントみたいな話でした。

で、今日はどうも、ツイてない日だったみたいで、他にもいっぱい災難があって(笑)全部書いてたらきりないので、
やめときますが、ざっと書くと・・・

帰りの電車で、切符買う暇なくて、特急乗ろうとして、車内で精算すればいいと言われたので、改札で、その駅から乗りましたという証明書をもらったら、
証明書なのに、その乗った駅とは違う駅名の証明書渡されて、書かれていた駅は水戸のほうで遠いので、高く取られそうになり、
「私は土浦から乗ったんですが、これ渡されて!」と言ったけど、車掌さんに、
「疑うわけじゃないんですけど、一応確認させて下さい」と言われたり。
もしこれで確認取れなかったら、
私は何で証明しようか?!とひたすら
考えて、直前にロッテリアで、飲み物を買っていたので、土浦店と入ったレシートで、特急来る直前の時刻が入ったレシート持ってたので、それ見せようか?!と
思ってたんですが・・・

無事私は土浦から乗ったという確認が取れて疑いは晴れ、車掌さんにはすごく謝まってくれたのでよかったのですが。
証明書の駅名が乗った駅と違うとかって、何のための証明書?!ですよね。
間違った証明書渡されるなんて思いもしないから、受け取ってすぐ急いで行っちゃうし。
でも、これは、駅員さんわざと?!悪意があって渡したんじゃないか?と思ってしまいましたね。
私が、特急乗りたいけど切符買う暇なくて!って言う前に、「はい」って紙渡されて。
用意いいなあって思ったんですよね。
車掌さんが、電話して確認したにしても、
手元にないのになんで間違った証明書渡したってこと覚えてるのか??
単にその駅で、特急入ってくる直前に、
土浦駅で女性に証明書渡したという事実があったのかもしれないですが。

なんか、やっぱり往復4時間とかの遠出は疲れますね。グッタリです。

明日からまた製作再開します。

文章ばっかりになっちゃいましたが・・・

最後に少しだけマロン

サンルームから部屋に入れてくれコール






☆ けい茶の作品集(minne)は、
こちら
(ここでは販売はしてなく、作品公開だけです)

☆FacebookでKeicha Tea Roomのページを作りました。作ったばかりで、まだあまりアップしてませんが・・・(個人のアカウントは別でやってます)
いいね押してもらえると嬉しいです(^^)☆
こちら

http://www.facebook.com/keicha.tea.room/

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをポチッと応援クリックして頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアフードへ
にほんブログ村