「私の子、大丈夫です」 | どんなこの子でも大丈夫! 信じる育児 しあわせ育自  全肯定!心理カウンセラーなないちまみ

どんなこの子でも大丈夫! 信じる育児 しあわせ育自  全肯定!心理カウンセラーなないちまみ

子どもが悩んでいる時や落ち込んでいる時迷っている時
なんとかしてあげたくなりますよね
でも大丈夫!
子どもたちは自分で乗り越えていく力を持っています
信じる育児ができるって幸せです

初夏の爽やかな風が心地よいですね


こんにちは

なないちまみですウインク




今日はワタシの講座を受講してくださったママから

受講の感想をいただきましたのでご紹介します流れ星

(了承いただいております)




受講の感想


問題は子どもにある

この子をどうしたらいいんだろうか

と考えていましたが

講座で母親側の接し方を変えるのだと知り

目からウロコでした


先読みして良かれと思う親心が

悪循環を招いていたのではないかと思いました

子育てしていると「あぁもう心配…!」と思うことも本当に多いですが、

今は「私の子は大丈夫」と自信を持って言えます


子育ての期間は親育ての期間でもあります

不登校の我が子

受講後は目の輝きや意欲が目に見えて変化し

少しずつですが登校できるようになりました


私の子、大丈夫です




今の自分を100点満点で表現するとしたら何点?
受講前と何点変わりましたか?


90点

受講前は50点だったので40点UPです




受講前と何が変わりましたか?


親子の在り方が変わりました


思春期で親をウザいと感じる年頃ですが

以前よりも思いを話したり

相談をしてくれるようになりました


お母さんは仕事で疲れているから

僕の事で心配を掛けたくないと思っていたそうです

今は

「お母さんは全面的に僕らの味方」

と言ってくれるようになりました




​その他何でもお気づきの点がありましたらどうぞ


講座の中の「聴き方」と「伝え方」

母親だけでなく会社の上司の方にも学んで欲しいです



​ここまで




ありがとうございました

なないち感激で震えています
酔っ払いキューン




このママは講座でお伝えする内容を
すでにできている点も多く
素晴らしいなぁと感じていました


同時に
ワタシからお伝えすることは少なかったかな
あまり効果は感じられないかもしれないな
そんなふうに思っていたので
このような感想をいただき感無量でございます

本当にありがとうございます花




ママが子どものことを「大丈夫だ」と思えること
子どもが「ママは味方だ」と思ってくれること


これはワタシが伝えたい芯の部分ですウインク





不登校でも
失敗しても
苦しそうでも
悲しんでいても
迷っていても


ママがどんな眼差しでどんな声を掛けるか

それによって見えてくるものが違ってきます

感じ方も変わってきます





ママの眼差しや言葉が変わることで

子ども自身も感じ方が変わってきます


あなたの愛情が

ちゃんと子どもに「愛しているよ」と伝われば

子どもたちは安心して気持ちを話してくれるのです

親のことを味方だと感じてくれるのです



そして

勇気と自信を育み

チャレンジする力になっていくのです






機会があり
この息子くんとお会いして話すことができましたデレデレ

自分の考えや想いを言葉で伝えられる
素晴らしい子でした



【学校に行けない】

そのことで周りは問題視して
なんとかしようと働きかけますが


子どもの考えや想いを知れば
学校に行けないことが問題ではないと気付くはずです



この子には自分を守る力があり
自分の考えや想いを伝える力があり
違和感を無視せず立ち止まる力もある

そして人を思いやり
人を傷つけたくない優しさもあるのです

力を溜めた今
こうしていきたいという夢も話してくれました

嬉しかったですデレデレ




講座後にママとお話する機会もありましたが

しなやかな強さと
子どもを信じる芯を感じました


子育てに限らず
いろんなことが起こる人生ですが

彼女は何が起きても大丈夫だなと
なないちは思いますウインク







ワタシはこの子育てを学ぶ前
軸も芯も待ち合わせず
ブレブレのグラグラでした滝汗

日々起こるトラブルや問題に
どう対処していいのか
どうしたら解決できるのか

母として
妻として
娘として
社会人として
どうしていくのが正解なのか

そんなことを模索しては失敗し
疲弊した毎日でしたゲロー




それが今は

ワタシは「ワタシ」として生き

自分の軸と
生き方の芯を持つことができ

何が起きても大丈夫と思えています



今日はワタシをこう変えてくれた
いちの誕生日ですお祝いケーキ笑い


21年間飾ってきた写真

色褪せてレトロ感すら漂うけれど
記憶は鮮明なまま


生まれてきてくれてありがとう

ママをしあわせな生き方に変えてくれてありがとう

いちの人生を

思いっきり楽しんでねラブラブ





「この子は大丈夫」と思える子育て
「ママは味方だ」と思ってもらえる子育て

触れてみませんかおいでちゅー