こんばんは。
ブログにお立ち寄りくださいまして
ありがとうございます。



毎朝、マヤ暦で今日はどんな日か?
私の感じた良い流れに乗るための
意識の向け所などを綴っています。



今朝の記事は


『猫との幸せな暮らし』が
私のいちばんのテーマなのですが

「なぜ、それでマヤ暦なのか?」については
こちら↓


マヤ暦では
昨日から「神秘の柱の20日間」が
始まりました。



今夜は
「神秘の柱」初日のできごとについて
書こうと思います。









些細なことではあるのですが
ここひと月くらい探しているものが
ありました。



もうバレンタインは過ぎてしまいましたが
この季節は何度かチョコレートを作るんです。



100円ショップでも
便利できれいな型がたくさんあって



去年は型に流してそのままラッピングできる
プラスチック製品を使いました。



でも
簡単に使い捨てにするプラスチックは
もう使いたくないなと思っていて



何か環境にも優しく
きれいに簡単にできる方法はないかな
と探していたんです。



昨日は
妹と一緒にチョコレートを作る約束を
していました。



当日の朝、まだ型は用意できておらず、
でも、なんとなく折り紙とかで作れそうだなと
思っていたので



「折り紙 トレイ 作り方」
と検索したら



いちばん初めに上がってきた動画が
まさにイメージ通りピッタリでした。



ちょうど、少し前にオーブンペーパーも
なくなってしまい、



コンポストに入れられる(土に還る)
オーブンペーパーが届いていましたので
それで作ってみたんです。



想像通りであり、
自分の理想を満たす型ができました!




蜂蜜を使ったのでヴィーガンではないですが

材料も納得いくもので

元氣につながるチョコができて満足看板持ち




些細なことですが
日常生活の小さな積み重ねを
大切にしたいのです。



ずっと前に公害の話で
いちばんの原因は
大きな工場などから出るものではなく



それぞれの家庭から出るものだ
と聞いたことがありました。



自分が手にするものが
どこから来てどうなっていくのか?



そういうことを視野に入れて
生活で使うものを選びたいな
と思っています



なかなか欲しいものが見つからないこともあり
時間もかかりますし
価格も安価ではないことも。



洋服などでも、デザインが気に入っても
素材が納得いかなくて買えない
ということもよくあります。



でも、
これなら納得!安心!
というものとの出会えた満足の方が勝るんです看板持ち



まだまだですが
これまで学んだことを活かしながら



自分以外の人や動物や植物、
地球全体の元氣にも繋がるような
自分も一緒に暮らす猫が元氣になる暮らしを
創っていきたいな。



小さなことですが
折り紙トレイの作り方は
昨日の私にとってはまさに宇宙の叡智!



ありがたかったです♡








読んでくださって
ありがとうございます!



穏やかな夜を☆彡