菅原文太さん、死去 | 三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

俳優の菅原文太さんが、11月28日、都内の病院で、転移性肝がんによる肝不全のため、亡くなった事が、わかりました。


ビックリですよね、最近は、お元気そうに、反原発や、平和運動まで、されて居たのに。ガーン


81歳だったそうです。


あの渋い演技が、もう見られないのかと思うと、本当に、残念です。


菅原さんと云うと、私には、とっても、苦い思い出が有ります。


2003年4月に公開された、映画「わたしのグランパ」の、ロケ現場で、この映画を宣伝するための、



インタビューをテレビ朝日「ワイド!スクランブル」時代にしたのですが、こちらは、映画の宣伝をしてあげようと、行ったのに、なんと、与えられた時間が、たったの、10分。


しかも、文太さん、機嫌が悪かったのか、何を聞いても、まともに答えてくれないのです。


例えば、こんな感じ・・・・・・


☆今回の映画は、どんな映画なんですか?・・・・・「え~と、話すと長くなるよ。」


☆簡単に説明して頂けますか?・・・・・「簡単には難しいな、見りゃわかるよ。」


☆久しぶりの、格闘シーンは、いかがですか?・・・・・「う~ん、それも見りゃ、わかるって。」


ってな感じで、まるで、私を鍛え直してくれる様な、あっという間の、10分間だったのです。


帰りの車の中では、ディレクターに、平身低頭「今日は、ごめんね。ショック!」と謝るしか有りませんでした。


こちらが、気をきかせて、女性リポーターで、行くべきだったのかも、しれません。しょぼん


でも、こういう事って、けっこう多いんですよね。


こちらは、宣伝してあげるために、取材に、行ってあげるんだ!という気持ちが、多少なりとも、有るんです


が、「よく来てくれました、有り難うございます。」と言ってくれるのは、宣伝部、や、プロデューサーだけで、


出演者は、「なんで、休憩したいのに、インタビューなんか入れちゃって。むっ」と、思って居たりする訳です


よ。文太さんも、もしかしたら、急に、言われたのかも知れないんですよね。


そういえば、「郷ひろみが、全国ツァーを、するので、是非、取材に来て下さい!」と、事務所からオファー


が有って、リハーサル会場へ行った時も、まいりましたよ。


こちらは、次の日から始まる、ツァーの宣伝をするために、取材に、行ってあげてる居るのに、郷さんが、


全然協力的じゃなくて、始まる前に、インタビューを、する約束だったのに、急に、 終わってからにしてく


れ!と言われ、「じゃ、通しげいこが終わったら、汗をかいたまま、すぐ来て下さい、その方が、臨場感が


有って、良いですから。」・・・「わかりました。」とマネージャーが約束したのに、リハーサルが終わっても、


いつまでたっても、郷さんが来ない!メラメラ


イライラを通り越し、もう、さすがに私は、頭に来て、Dに、「もう、帰ろうぜ!」と言って居たら、やっと、そこ


へ、郷さんが、入っ来て、一言。「疲れてるから、早く終わらせて!」だって。メラメラ


それも、シャワーを済ませ、着替えちゃってて。叫び


むっちゃ、腹立ったわ、あの時は。

あらっ、愚痴ばっかりで、ごめんなさい、今日は。ショック!