初体験 | 三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

三井三太郎オフィシャルブログ「三太郎のここだけの話」Powered by Ameba

医者の勧めで、7日に、白内障の手術を受ける事に。

3日前から点眼などの準備に入り、いよいよ当日を迎える。

眼球の手術なので、正直言って怖い。失敗して失明する可能性も有るという。

受付を9時半に済ませ、点眼など手術の準備に入る。

14時半から手術との連絡を受け、看護師さんの案内で、点滴をしたまま、手術室へ向かう。

主治医の先生の顔を見て少し安心する。

今日は、右目を手術、1週間後に、左目である。

手術台に仰向けに寝て、点眼を、繰り返し、洗浄をした後、麻酔薬の点眼。

いよいよ、手術開始です。

麻酔は効いているが、眼球に、圧力を感じ、少しだけ、痛い。

チュルチュル~と、水晶体?を吸い取っていく音が、聞こえ、時々、赤い血が見える。

顔を絶対に動かすなと言われて居るので、緊張しながら、「早く終われ!早く終われ!!」と祈りながら、

耐えて居ると、先生の、「終わりましたよ。」の声が聞こえ、「えっ?もう終わり???」と、云う感じ。

後で、聞いたら、たったの、10分で、終わったそうです。



車いすで、病室へ移動し、「手術後ですので、安静にしていてください。」と言われ、ベッドで、寝て居ると、看護師さんが、次から次へと、やって来て、お薬の、説明~術後は、目に触れるな、風呂も駄目~明日の退院の手続きなんですが・・・・・・と、安静には、出来ず・・・・・・・


点眼薬が、大変!3種類の目薬を、1日4回、6時間ごとに、さすのです。

一回、一回、必ず5分以上、時間差を設ける様にと・・・・・・これだけで大変そう。叫び


夕方に食事タイム。







薄味ではあるが、、けっこう美味。チョキ


来週は、反対側の手術のです。



それにしても、東京都知事選が、細川護熙 元首相の登場や、絶対に出ると思っていた「どげんかせんとマン」

の、不出馬宣言など、先の読めない面白い展開になって来た。

個人的に、人間性では、宇都宮さんが、好きだが、知事としての能力となると・・・・・シラー