ご無沙汰しております!

しばらくブログを放置しておりました。

 

この数ヶ月間、引っ越し、出産、グリーンカード取得など(時系列)

人生における大々的な変化が!



 

【引っ越し】

 

数ヶ月前から物件を下見していました。

候補はサンマテオ、フォスターシティ、バーリンゲーム辺り。

空港からすぐ近くのサンフランシスコ・ベイエリアの少し郊外です。

 

結局決まったのが、フォスターシティのアパートでした!

11月中旬にお引っ越し。

気に入った理由は、どこへ行くにもアクセスが良いこと、空港から近い、日本含めアジア系スーパーが充実していること。

レストランも多民族が住んでいる地域だから、バラエティ豊かで楽しいです!!

 

【出産】




 

12月下旬に初めての赤ちゃんを出産しました。

予定日は翌年の1月3日でしたが、かかりつけ医が予定誘発分娩を推奨。

6日早いお産でした。

 

予定誘発分娩は直前に行われた検診で知らされ、

翌日に入院の予約が取れ、あれよあれよと決まった経緯が。

あと1週間あると思ってたのにー!!!

 

入院バッグを持って、いざレッドウッドシティのセコイア病院へ!

ここの病院は閑静な住宅地の中にあり、落ち着いた印象。

 

陣痛は48時間、プッシング(いきむ過程?)で4時間半の長丁場でした。

無痛分娩でしたが、麻酔前に子宮口にバルーンを入れたり、点滴の陣痛誘発剤の辛さで悶絶…

無痛の麻酔を入れてからは楽になりました。

 

プッシング時間は4時間半。

陣痛の辛さで2日間寝ていなかったので、いきむ体力がなかったのです。

夫の手を握りながら、陣痛が来るたびにいきんでも中々出てこない。

最終的に医師がバキュームを使って、吸引分娩することになりました。

 

そしてやっと赤ちゃんが生まれてきました!

まだ臍の緒がついた我が子を抱きしめた感触は一生忘れないでしょう…

 

当初泣き声が聞こえなかったので、心配でしたが

小児科医チームが何とかして泣かせることができました。

そして医師が赤ちゃんの安全を確認、報告。

 

それに安堵したのか、それからの記憶がありません!!

夫によると、吐きながら意識がなくなってしまったんだそうです…お恥ずかしい。

 

4時間後、気づくと同じベッドの上。

隣を見ると、夫が上半身裸で赤ちゃんとskin to skinをしていました。

日本で言うカンガルーケアかな?

 

skin to skinは当初私が行う予定でしたが、

意識がなくなってしまったので、急遽夫が行うことに。

できなくて正直ショックでしたが、夫がいてくれて良かった…

 

今は生後4週間。

可愛い笑顔に癒されながら育児をしております♡

 

【グリーンカード取得】




 

以前の記事に書きました通り、バイオメトリクスで進捗が止まっていたグリーンカード申請。

11月の下旬にいきなりEADカードが送られてきて、

バイオメトリクスの心配(指紋がうまく取れない云々言われた記事参照)はなくなったという…笑

そして12月下旬にグリーンカードが送られてきました。

 

面接なし、申請から5ヶ月でグリーンカードを取得しました。

お世話になった移民弁護士や夫には感謝です!!

 

と取り急ぎ。

また詳しく記事に書きまーす!