NDソフトスタジアム山形 | ゴール裏には行かないゆるサポのスタジアムガイド

ゴール裏には行かないゆるサポのスタジアムガイド

ゴール裏には行かないゆるサポのスタジアムガイド。
アウェー遠征の手助けになれば。

モンテディオ山形のホームスタジアム。

山の中の総合運動公園の中にあるスタジアム。
 
イメージ 2
 
イメージ 1
ごくごく普通の陸上競技場。
昔の作りでよくある、バックスタンド中央に席がない。
スタンドの嵩は普通。
屋根はメインスタンドのほんと1部にしかかかっていなく、観戦するにはほとんど意味をなさない。
座席も背もたれが中途半端にしかなく寄りかかることはできない。
ゴール裏は個席にはなっていない。
アウェー側にのみオーロラビジョンあり。
トイレは少ないので並ぶ。
 
陸上競技場なのでピッチまでは遠い。
上から見る分にはそこそこ見れる。
 
ただこのスタジアムは席割が非常に微妙。
ビジターチームのレプリカを着て応援するとなると、ゴール裏、SA南自由、SS指定となる。
S南指定でビジターのレプリカを着ていると警備に脱ぐように注意される。
2万人入るスタジアムで常に1万人も集客できないのだから、もっとビジターサポに優しくしてもいいのではないだろうか。
イメージ 3
アクセスは山形駅からシャトルバスが出ている。
40分弱で往復なら1000円。
対戦相手によって本数も違うので、ホームページを確認してから行くことをお勧めする。
地元はみんな車で行く。
 
天童南駅からは歩けるらしい。
ただ遠征組はここに行くのが大変すぎるので、山形駅からのバス1択だろう。
 
イメージ 4
スタグルはまじでうまい。
何食べても間違いない。
試合前の楽しみで早めにいくのもいい。
 
イメージ 5
イメージ 6
スタグルでおなかいっぱいになってしまうが、山形牛や米沢牛などもある山形は一度行ってみるといいと思う。
昼間の試合なら東京から日帰り可能だ。