算数・数学ができるようになる

算数・数学ができるようになる

算数・数学に関する情報や勉強法や子育てのお話をしていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。



模試を受けると正答率というものが出てきます。目


各問題で正解した人がどれくらいいるかというものです。



80%以上、50%、10%未満など、問題の難易度もわかってきます。ひらめき電球



ここで見てほしいのは、みんなが正解しているような問題がきちんとできているのかはてなマーク


正解している人が半々くらいの問題はどうかはてなマーク


10%未満の難問はどうかはてなマーク



入試では10%未満のような難問はできなくても合格します。クラッカー


ただ、みんなができているような問題を落としていたり、

合否の分かれ目となる50%前後の問題ができていないと、

不合格になる可能性が高くなります。あせる



合否だけに関して言うならば、

10%未満の問題はできることが目的ではなく、

処理能力が試されています。ビックリマーク


10%未満の問題に時間をかけてしまうと、

他の問題をやる時間がなくなってしまいます。ダウン


入試は簡単そうな問題からやるのが鉄則ですから、

難しい問題は飛ばしになります。グッド!


つまり、処理能力が試されています。DASH!



入試問題は、できる問題からやっていきましょうね。ニコニコ

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


最近、お気に入りのおやつがこれ。ドキドキ


コンビニで売っている“メンタイもちチーズまん”。ラブラブ


めんたいと餅とチーズの組み合わせが絶妙でなんか癖になる味です。音譜



IMG_20171030_084058.jpg



さて、11月に入り、受験生は追い込みの時期に入りました。DASH!


私は、過去問を10年さかのぼって見ていますが、

同じ学校でも10年前と最近では出題傾向が違ってきています。目


過去問は最近のものをやるのがいいと思いますが、

まずは過去問に慣れるためにも10年前にさかのぼってやってみるのもいいと思います。合格


テストは時間との戦いになりますので、

5年くらいやると時間配分もだいぶ慣れてくると思います。グッド!


どういう所で点数を落としてしまうのか、汗

分析もできると思います。


そして、慣れてきたところであと5年本番と同じようにやってみるといいと思います。アップ


できてる実感がわくようにできるといいと思います。ニコニコ


日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。



最近は小学生を教えることが多いのですが、

小学生は勉強も遊びも一直線上にあるので、

楽しく勉強ができたほうがいいわけです。音譜



小学生の集中力は短いですが、

楽しいことは集中できるものです。アップ



やり方がきちんと理解できると、

子どもは言われなくても自分で考えるようになるもので、

算数の問題もどんどん解いていきます。目



考えることって、とっても楽しいことなんだと思います。ニコニコ

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。



中学受験の算数の問題は、型にはめて解く問題が多いです。目


受験のように決められた時間の中で多くの問題を解くには、

一番最短の方法で解くことが求められてしまうのは、

仕方のないことだと思います。叫び


算数の解答にはよく別解がついているように、

解き方は1つではありません。ビックリマーク


回り道をしても最終的に答えに辿りつけば、

正解になるわけです。グッド!


簡単に解ける方法を身につけるよりも、

自分で考えて答えを出せる方が、

算数の学習にとってはいいことだと思います。アップ


中学受験が賛否両論になるのも、

こういったことが原因だなと思います。ニコニコ




IMG_20171006_091300.jpg


お久しぶりです。


日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。



最近、お気に入りの飲み物が、これビックリマーク



IMG_20170914_160346.jpg


サントリーから出している天然水のレモンティーバージョン。キスマーク


レモンの香りがさわやかで、

すっきりと飲みやすい。ラブラブ


他社のレモンティーに比べると、

甘くないが私的にはもう少し甘さは控えめにして欲しいな。音譜




さて、2学期から小学生の国語の授業も担当することになったのですが、

母国語は習わなくてもなんとなくわかってしまう。


だから、なんとなく答えを書いている子が多いなと感じています。目



文法も考えて文章を書いたり、

話したりしているわけではないので、

いざ文章を分解して考えていくと、

勘だけが頼りになるわけです。叫び



英語を勉強するうえでも、

中学の英語は文法から入っていくので、

日本語の文法がわからないと、英語も理解しづらいです。ダウン



今、中学2年生の英語は副詞を習っていますが、

「副詞は動詞や形容詞を修飾するものだよね」と、

知っている子と知らない子では、

英語の副詞を勉強するスタートラインが変わってしまいます。ガーン



国語は何となく勉強していると点数が上がっていかない教科であり、

すべての教科の基本となる教科でもあるので、

やはり、母国語はきちんと勉強することが大事だなと思います。ニコニコ

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


夏休みも中盤に来ましたね。DASH!


受験生にとって夏休みはたくさんの時間を勉強に費やすことができ、

学力アップするチャンスでもあります。アップ


しかし、毎日の塾の授業に加え、

教科ごとに出される宿題に大変な思いをしている生徒も多いと思います。叫び


大量の知識のインプットと宿題をこなしているだけで、

習ったことをどんどん忘れていってしまう勉強法は見直すべきです。ガーン


塾の授業で扱う内容は大事なところが多いので、

確実に身につけるようにしていきたいところです。グッド!



まず、やってほしいのは次の授業でやるところは予習していきましょう。ビックリマーク


授業を1回聞いただけで、

完璧にできるようになる生徒はそうそういません。目


例題ぐらいは目を通しておおまかに解き方をチェックしておきましょう。音譜


習うことを予習するのは時間の無駄だという人もいますが、

予習することで先生の説明がぐ~んとわかりやすくなります。チョキ


また、授業でやった問題はもう1度解いて完璧にできるように復習しましょう。ビックリマーク


授業でやった問題ができないうちから、

大量の宿題をやっても大変なだけです。あせる


予習・復習がきちんとできてから余裕があれば、

宿題の問題を解いてみるのもいいと思います。合格


授業の問題をできるようにするだけでも学力はついてきます。クラッカー


ぜひ、予習・復習をきちんとしてみてくださいね。ニコニコ




IMG_20170808_175555.jpg





日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


昨日で夏期講習の前半が終わったので、

今日は少しのんびりしています。音譜


昨日塾に来ている子供に「先生は塾に遊びに来ているの?」と聞かれました。耳

「遊んでるように見える?」と聞き返したら、「いつも楽しそうだから」と言われました。にひひ


先生はけっこう大変なことも多いのだけれど、

生徒には楽しく勉強してほしといつも思っています。ラブラブ


そして、生徒たちが楽しく勉強していると、こちらも自然と笑顔になります。目


算数はできたことがわかりやすいので、わかると楽しい教科です。合格

そして、楽しくなるとどんどんできるようになる教科です。アップ


夏休みはやったことが成果としてあらわれることを実感してほしいなと思います。ニコニコ




IMG_20170805_175810.jpg







夏休みに突入しましたね~


日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


暑くても子供たちはパワー全開で塾に通ってきます。あせる


私も朝から算数や数学の問題を解きまくっています。音譜


そんな中、私も夏の目標を立ててみました。ラブラブ


・できない問題をなくすぞぉービックリマーク


・図形問題に強くなるぞぉービックリマーク



先週末の確認テストでは満点だった子、理解がいまいちだった子と様々でしたが、目


みんなに理解してもらえるようにまた今週も頑張っていきます。ニコニコ

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


最近、天気の急変が激しいですね。台風


週末は子供たちが楽しみにしていた夏祭りがありましたが、

突風が吹いて屋台が倒れるなどして途中で中止になってしまいました。しょぼん


今はスマホで雨雲の様子なども見られ急な雨も予測できるようになりましたが、

天気が良ければ傘を持って歩かないので急な雨は困りますよね。あせる


これからも暑い日は、局地的な雨が予想されますのでお気を付けくださいね。DASH!



さて、もうすぐ夏休みですね。音譜


いろいろ予定を立てていると思いますが、勉強の予定も忘れずに立ててくださいね。アップ


私も夏休みは朝から毎日夏期講習があります。目


普段よりもたくさんのことを勉強できる時間なので、

中身の濃い授業になるようにプランを立てなければと思っています。ラブラブ


1学期は基本的な学習が多かったので、

夏休みにもう1度きちんと復習して2学期につなげていくことが大事です。グッド!


また、受験生は基本を身につけたうえで、

応用問題もできるようにしていく必要があります。チョキ


特に、算数や数学は得点の差がつきやすい教科です。叫び


理科や社会で得点を取ったうえで、

さらに算数で得点が取れるようになると合格に近づいていきます。クラッカー


やはり、夏休みにどれだけ頑張れるかが大切になってきます。合格


ぜひ、夏休みは計画を立てて有意義に過ごしていってくださいね。ニコニコ




IMG_20170718_090335.jpg

日本数学検定協会認定幼児さんすうインストラクターの桜田美奈子です。


藤井4段、負けてしまいましたね~目


将棋は子供の頃、

兄の相手をさせられていたので駒の動かし方くらいは知っているのですが、

研究している人とやっても力の差が歴然としていて全く勝てないゲームです。叫び


勝ちたくて守りの方法とか本を見たりしたけれど、

本通りに相手が打ってくるわけではないので、

ちょっと本を見ただけではすぐに崩されてしまって、

なかなか勝てなかったのを覚えています。あせる


まあ、負けてばかりでつまらなっかたのではまらなかったですが、

藤井4段はいつも将棋のことばかり考えているようで、

好きこそものの上手なれですね。音譜



さて、数学が得意な子でも模試などの図形問題は、

難問も多いので手こずってしまいます。汗


図形以外の問題では問題を見ただけで、

これは方程式を使って解けばいいんだな、

これは関数の問題だな、

これは確率の問題だな、

などと、すぐになにをつかえばいいのかわかりやすいのに対して、

図形の問題は、何を使えばいいのかわかりづらいのです。あせる


図形の合同を使うのかな、

相似比を使うのかな、

等積変形を使うのかな、

はたまた、三平方の定理を使うのかな、

と、悩まないとわからなかったりします。はてなマーク


いろいろな定理があるので、

たくさんの引き出しを持っていた方が有利です。チョキ


問題に書かれている条件から、

何を使えばいいのか勘が働くことも重要になってきます。グッド!


ぜひ、たくさんの問題に触れて、

何の定理を使えばいいのかわかるようにしていってみて下さいね。ニコニコ