日々ばたばたですが

 

もう 今年1年分のカープチケットを買っているので

しかたない

 

観戦にいってきました

 
 
トーサンは仕事終わりに直接
 
私は次男と 電車で行きました
 
広島駅につくと
「私よりは脚がはやいんだから
むさしに並んでおいて」
と 次男に頼んで あとから よちよち行くと
 
間違ったところへ ならんでいます
 
もーー
並びなおしです
 
長い列にならんでいたら
「ぼくは 先にいこうかな」
とか いいやがります
 
おまえがきちんと並んでなかったんだし
おまえの弁当買うのに
私1人にならばせるんかーいっ
 
結局 待ってくれ
 
「次は タマルの200円 フルーツジュースをのみにいくよ」
と すごいスピードで歩きます
 
追いつくために 私が小走りについていくと
 
走り出したのかと思ったのか
次男が 全力で 走りはじめます
 
まーーってーーーー
 
 
 
ジュースが冷たすぎて
(果物と氷をその場で ミキサーにかけてくれる)
のどが凍りそうなのに
一気飲みして 「次は つつむへ行くよ」
とか いいやがります
 
つつむで 観戦セットを買うために並んでいるときに
とうとう おいて行かれました
 
つつむのあるビルで トイレに入ったとき
弟から電話で
トイレからでて 歩きながら 会話
 
しかたないとはいえ
こんなところにいるのは しられたくはない
(だけど ブログには書く)
 
母のことのせつなさと
父の今後の作戦を よそんちのマンションのエントランスにすわりこんで
しゃべって
そのあと 球場へ
 
 
このところ アルコール飲んでなかったのに
久々のビール

 
テレビにもとりあげられていた 練り物の店 ネッテで
すこし おつまみ 買いました
 

 
トーサンには むさしの弁当を買ったけど
次男と私は おにぎりだけ
 
おかずは つつむの観戦セットにしました

 
飛行機雲のようなのがね

 
暗くなっても また現れて きれいでした

 
うちのリビングは 昼間 電気をつけてないと
ちょっと 薄暗い
 
なので つけてでたんですが
タイマーで きれるようにしておきました
 
その様子をペットカメラで 時々チェック

左につるしてあるのは 下着じゃないので安心してね
洗濯した エコバッグです
 
次男の列が 4人 大瀬良ユニフォームで なんだか おもしろいな と・・・
(本日の先発)
 

次男 背中まるい
 
 
おやつ
台湾カステラの店の ドーナツみたいなやつの
クッキーがのっているやつ

 
今日は ジャビットがきていました

 
早々に 2-0になり
そのまま 逃げ切ったのですが
途中 「ゴキブリ退治だ」と 言った カープファンがいて
なさけない・・・
 
 
 

 
 

 
さて
 
ライト秋山の右横
2羽の鳥が やってきて
1羽はどこかへいったのですが
1羽はずっといます

 
 
 
 
 
 
 

 

あちこち 移動しつつ

顔はホームにむけていることが多かったです

 

グランドで観戦したら たのしかろうね

 

 

 

という一日でした

 

 

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 

 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon