きのう また 父の病院から電話

 

その前日は

「最近のコロナは 重症化しない傾向

お父さんも 軽度」

と 言われていましたが

 

コロナ自体は軽度らしいのですが

それで 心不全を誘発している状態だそうで

 

コロナのほうを できるだけ 軽く早めになおそうと

コロナ薬(お高い)を使用したそうです

 

そして

血中酸素飽和濃度が 低くなりがちなのに

酸素マスクをとってしまうとのこと

 

前の病院では ちゃんとつけていたのに・・・

 

そして コロナであることを忘れて? 出歩いてしまうので

(出歩く元気があるちゅうことね)

困っておられる様子

 

毎日いろいろあるね

 

母のほうは 連絡なく

転院日は まだ未定です

 

その病院方面の すてきなカフェをおしえてもらったし

転院したら

まずは 私が行ってみましょ

 

面会時間も短い病院だから 難しいだろうけど

そのうち 母もいけたらいいんですが・・・

 

 

 

一昨日いただいたお菓子

一昨日食べたのは ピリ辛マヨネーズ

 

おいしいあと引くおかきでした

 

彩りフルーツも おかきかと思ったら

歯ごたえの軽やかな ドライフルーツでした

おいしい

 

 

さて 明日はなにを食べようかな

 

 

つばさ文庫 凸凹のリテイクが本格化してきました

 

そして もう1つの出版社さんからも

リテイクの方法は どうするのがいいか メールがきました

 

ワードで 赤や コメントをいれてもらう形かな

 

今週中には 数編 おくってくるとのことで

バッチコイ

 

 

 

ドラゴンフライズ 勝利! いよいよ決勝

(きのうは速報を見続けるだけ)

 

次の週末は テレビ中継あるようで たのしみです

(みている場合ではない)

 

 

 

父の病状

母の転院 次第では 予定がみえないのだけど

 

介護(というほどのことはしてないけど)も

仕事も

遊びも

どれも やるっ

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 

 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon