今日は午前中 ささっと ダスキンの仕事を終えたら

書道教室もやすんで とにかく 午前中は

原稿かき

 

とうとう リテイク2種類 かかえて

あせる

 

そこで 母の病院の支援センターから電話

 

転院のだんどりについてです

 

父の時は 介護タクシーも私がたのみましたし

大荷物もかかえ 100キロがのった車いすも私がおしましたが

 

母のは 酸素も必要なので

酸素つきの介護タクシーが病棟まで車いすでむかえにくるよう

支援センターが手配してくれるとのこと

 

遠いし いらない荷物をまた 持ってかえるのも大変な距離なので

月曜日の転院までに 荷物の整理にいかねば・・・

 

月曜日の仕事は日曜日にすまさねば・・・

 

次の病院で必要なもの 買わねば・・・

 

在宅の酸素も返還しないといけないとのこと

 

業者がくるとき

実家で まっていないといけないわけです

 

なんで こんなに あれこれ 私がやるの

って 思ってしまいます

 

呉 遠いのよ

 

ソーシャルワーカーさんとも話し合いになり

今度の病院も 長くはいられないので

その後の話しあいになります

 

あまりに 遠くばかりだと 私がまいるだろうと

呉も視野にいれるようなことを言われていました

 

悪化したときに 今の病院と連携がとれるよう

広島市に 固執していましたが

まあ もう できれば 少しでも楽したい

 

その経過を弟に連絡すると

 

「えーー 呉ーーー」

と いやそう

 

だけど 弟が母のところへ行くのは月1

 

私にあわせてもらいましょうか

 

この病院との電話だけで (切ってまたかかってきたりとか

いろいろありまして)

1時間ごえ

 

ひーーー

本当に時間がないのだけど

 

弟から

サインして投函しておいての書類がきて

 

父のおカネからふりこんでおいて がきて

 

叔母にコピーをおくるものがきて

 

利用者さんから あれこれ電話があって

 

もう やらないといけないことメモが机のうえで

真っ黒になっているよん

 

 

もうしばし 病院からの電話以外とりません

父や叔母からの電話もとりません宣言を弟にしたのに

その弟から 21時に電話

 

仕事佳境中 愚痴電話

 

弟のところへ 父から電話があって

「金もってこい わしが管理する」

みたいな電話だったようす

 

前に私にしつこくいったので

「あー あれは弟が 関東に持っていっているよ」

と 言ったせいもあります

 

現金もちこみ禁止の病院で なにいっているだ

 

こうやって 文字にかくと どうってことないことのようで

父と直接しゃべったら 破壊力半端ないですからね

 

 

前日は 母のこと かわいそうと号泣していたのに

もう どこ吹く風

 

私が父の責任を言及したのに

それも どこ吹く風

 

でも しばし 私と連絡とるまいと 弟にターゲットを

かえたようす

 

電話くらいひきうけてくれてもよかろう

 

たおれるぞ 私

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon