介護関係者に聞いた話
(ヘルパーではない)
 
認知症もすすんでいるかたのお宅へいったときのこと
 
その介護関係者は いろんなことがあって
身体中が凝っている状態
 
それに気づいたのか
「横になりなさい」
と言われ 利用者さんが 15分もんでくださったそう
 
元々その勉強もされていて
障害あるお身内のためにも
その技術を発揮されていたかた
 
今は 人に助けてもらう身になられたけど
それでも 人を救うときがあるんだなあ
 
という話
 
心がほっこりしました
 
 
 
 
いただきもの
きれいーー

 
 
 
 
今朝も 本 おもしろかったの感想を いただきました
 
そのあと ブロ友さんからも 感想いただきました
 
そして 廿日市ゆめタウン 5冊
前作が 7冊あったそうで
前作をそんなにおいてくださる書店さんは少ない・・・
びっくりです
 
ありがとうございます
 
 
 
 
 
 
ところで
カープチケット 一般販売は
サンフレ同様 仮想待合室導入なんですね
 
エントリーをするのはいいのだけど
順番がきたとき
仕事中だったら スマホならともかく(いや 仕事中だめだろ)
PCだと アウトだなあ
 
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon