土曜日 日曜日と 身体はハードでした
 
でも 遊びも入っているわけで 文句の言い先がありません
 
きのうは とにかく 身内のことで
エネルギーをそがれ
それが 尾をひいていて 元気がでません
 
でも 悪い夢はみなかったのは
 
遠くの友人が
サンフレッチェのスタメンのおじいちゃんとしゃべった
という おもろい連絡をくれ
 
それで 夢のなかで その友人がでてきて
 
「通院つきあって」 というので つきあったら
通院どころか えらく元気で
自分主催のバザーにつれていかれ
和風のとりかごと 鳥についたベルを買おうか迷っていて
でも 買わないことにしたのに
出展者がいなくなっていて
友人と一緒にそのおたくに商品をかえしにいき
その後 バザーののこりのクレープをわけっこするという平和な夢でした
 
 
あまり悪い夢をみないのが救いです
 
 
 
さて 今日も 元気に お仕事だー
 
と あるお宅へいくと
 
「アリがもう すごくでている
行列がすごすぎる」
というので みると
 
小さなアリが すごく 太い行列になって
すごいスピードでうごいていて
 
暖かいとはいえ 2月やどーー
 
と その行列の写真をとったのに
 
あれ?
 
明るすぎて 画面がみえてないのか
アリがうつってない
 
まあ いいか
 
と ただの地面の写真でした

 
ほんま どうでもいい話ですみません
 
障害ブログをかけよ って 話ですよね
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon