今日は 午前はダスキンの仕事が2件
 
でも そのまえに ヘルパーの事務所へいきました
 
有償ボランティアの支払いは 利用者さんは前払い的に
チケットを買って チケットで支払います
 
ある家で
もう一人のヘルパーは 週16チケットの仕事
私は6チケット
なのに 毎回 私が利用者さんからお金を預かって
チケットを事務所に受け取りに行く役
 
なんでやねん
 
まあ ええわ
今日はまず それをとりにいっとこ
と 思ったら
ケアマネがいて
 
あれこれ 利用者さんの確認事項がお互いにあって
時間がおしました
 
ダスキンのお客様のうち 1人は 玄関に椅子まで用意して
待っておられるし(しゃべるのを楽しみにされてます)
(驚いたのが その人 習い事で 公民館へ行かれていると思ったら
習う側ではなく 教える側でした
私より 相当年上ですよ すごいなあ 元気だなあ)
そこで また時間がおします
 
午後必要なものの買い物もあるし
 
で 書道についたら ほぼ12時でした
 
久々の友人にも会えました
 
昨年末のことで お礼を言われましたが
私こそ お礼を言わねばならなかったのに・・・
 
先生と友人と私とで
ひたすら親の介護話(1文字も書かず)
 
友人も お母さまに訪看さんにきてもらうことにしたみたいで
よかったなあ と 思いました
 
 
 
 
きのうのブログにも書きましたが
母の薬がたりない事件
 
解決つきました(でも 近いうちに実家に行ってきますが)
 
本人も訪看さんに解決つけてもらって うれしく電話してきましたが
訪看さんからもショートメールがきていました
 
きのう 「10日の夕方と寝る前の薬がないない」
と 騒ぐので
残ってないか 確認させたのに
どこにもない と さわいでいましたが
 
9日のが残っていたようです
 
もーー
 
「重複服用されてないのでご安心を」
ということや
 
整形で週1 うっていた 骨粗しょう症の注射も
在宅医療ではなく 訪看さんがうってくださるようで
今日うったということなどが
ショートメールにかいてあって
本当に安心できます
 
 
 
 
友人は
お母さまの胃瘻と格闘中だし
大きな病院の通院が続くだけでも相当な疲れだと思います
 
 
そんななか 先生が
「うちの低床ベッドみる?」
と 家へ はいらせてくれました
(ご自宅の横の建物が教室)
 
築80年の家はひろくて
そのなかの1部屋で 先生は 夜は お母さまの横で
眠られます
 
夜中 トイレにおきられるお母さまの介護をされます
 
こんなふうにして 身体をおこしてあげて 身体を移動させて
という実演をしてくださいますが
 
それはしんどい・・・
 
 
三男を育てるにあたって
知的遅れが大きいことや
一人にできないことや
手がかかることなど
どれも どうってことないことで
大暴れが とにかく 大変でした
 
だけど それと同等に大変だったのは
全介護の長男
 
胃瘻への注入が エンシュア3回 ソリッタ3回
用意して 温度をととのえ 注入して
その用具をみなあらって
口からも少しは食べさえたい
とか 思うと ずっと それにおわれる気がしました
 
ミキサー食を食べていたときは
それをつくるところから始まるし
今のように とろみ剤は 簡単に手がはいらないし・・・
 
紙パンツの交換も
もれたときの全着替えも
その洗濯も
1日中 洗濯機をまわさないと まにあいません
 
 
ただ うちは 入所してましたので
時々 長期で帰ったときだけでしたからね
 
 
ずっと それをし続ける
 
それは 身体介護が重たくても
大暴れでも大変で
 
今は私は 我が子に関して楽をさせてもらっているし
親のことも
福祉や医療のおかげで
負担は小さいです
 
(このさきを考えると こわいのですが)
 
 
お互いの話をしつつ
時間がちっともたりないねえ
でした
(私が遅くなったせいでもある)
 
 
先生んちは 四方が部屋で囲まれた中庭があります
(そんなにびっくりするほど広いわけではないですよ
でも 想像より広かったです)
 
 
つまり外部からは 一切みえない庭です
 
岩の結構高い山があり
そこに オモトがたくさんうえてありました
こんなに青々したオモトをみたの はじめて ってくらい
 
そして その山の下のほうに 池があって
鯉がいました
 
昔 先生の教え子(だったかな)が
自宅でかえった鯉の子を持ってきたそうで
その子はもう亡くなっているんだそうです(たしか)
でも鯉は生きてます
 
小さな池なので エアーをいれてありましたが
ろ過機は どうなんだろうか
とか いらんことを思いつつ みましたが
長生きしている鯉なのに
環境をかえないほうがいいんだろうな
 
この庭が私の庭なら
アヒルを飼いたいし
 
アヒルをかわないのなら
山野草をうえても 育ちそう
 
 
すてきなのに
わたしとしたことが
写真を撮り忘れました
 
 
午後の仕事時間がせまり
ゆっくりみれなかったので
またみせてもらおう
 
 
 
先生からもらった福袋
 
ハーバーは教室中のおやつ
 
おやつは3つあって
2つは食べたけど ハーバーは午後のおやつにおいておきました
 
仕事が終わった後
おいしく食べました

 
 
午後の仕事がハードで
そのあと 母から電話があったわけで
もう 全エネルギーを使い果たしました
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 

 

小学生たちのコメントみていたら

最近の小学生って ネットがあたりまえなのね

と 時代の違いを感じてしまいました

コメントは イラストのよん先生に関することばかりです

すごくかわいい絵です

カドカワでのリリースはもうすこしあとになります

ヨメルバにはイラストがあると コメントをかいている子がいました↓

 

 

 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon