今日 これ 観に行ってきました
(いそがしいといいながら なぜ
というのは 次のブログで)
 

 
掃除夫さんの日常 って あらすじ読んで
おもしろそうとは 思えなかったのですが
新聞にでっかい宣伝のっているし
賞も とられているし
みにいったら 
よかったです
 
ホント 起伏のない話で
くわしい説明もなく 主人公の過去とか 想像するしか
ないのですが
 
平坦なストーリーをずっとみていられるんです
 
ただ 数回電話がかかり
そのたびに トイレに移動して 電話でしゃべったんですが・・・
 
それでも ストーリーがわからなくならないという
今日の私に理想的な映画でした
 
 
途中 飲み屋さんのテレビ中継
カープ大瀬良が 巨人丸にホームランをうたれるシーンがあり
その場にいた 多分 カープファンが
「お金で勝ちを買うなー」と 巨人ファンに叫んで
テレビをけすシーンがありました
店員が プロ野球のファンって 「宗教と一緒」で
人のことを せめるな みたいなことを言うシーンがありました
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon