まずは 親の話から・・・
 
きのう 母のことで 病院で会議が行われ
明日 退院と決まりました
 
本当は 今日 退院させてあげたらよかったんです
 
明日は トーサンは 自分の通院(しかも日にち変えられないやつ)があるし
私はバスでいって 母とタクシーで 実家へいきます
今日なら トーサンいたので 車がだせたんです
 
でも まさか こんなに急に退院と思っておらず
 
今日は 最近では2回目の
トーサンと私の両方が 平日休みの日
(もう これで こういう日は とうぶんない)
 
次男も休みをとって
次男の希望で シーパセオで 松山へ行こうと

きめていて

シーパセオの予約もとってありました

 

そのことは さすがに親には言えず

 

「金曜日はどうしようもない用があるので(うそではない)

退院は土曜日にしてね」

って 言ってあるんです

 

↑ この 私が金曜日はいそがしい っていうのは

父も母も きいていますよ

 

 

そうそう 

きのうの母のことで 追記

 

コメントや 友人からのラインで

「いいケアマネさんがついてよかったね」

と 言っていただきましたが

 

実は ケアマネさんではありません

 

介護認定をとらないうちから

自立支援をつかうだつかわないだ と 二転三転する相談を

ずっとうけてくださった包括のかたで

いつもそのかたと話していたのですが

今回 センター長だと知った次第です

 

「相性のいいような人をいま 考え中」と いわれていたので

ケアマネさんのことだと思います

 

 

義親のときは 包括では

「ご自分で お好きなケアマネさんを指名してください」

と言われ

だれがいいのか 見当がつかず 「どうしましょ」というと

「みんないい人です」といわれ

 

かかっていた病院関連の老健の施設長さんを選んだら

いいかただったけど

老健を希望したとき 少しは優先してくれるのかと思ったら

 

義父は 「脚が弱ってない男性はこまる」と 断られ

義母は 「その薬をつかっている人はこまる」と断られました

(単価の高い薬をつかっている人を老健はきらいますが

義母の場合 管理が大変な薬だったから)

 

 

 

 

話がどんどんそれていっていますね

話戻して

 

 

きのうの会議のあと 父と食事をして

弟がらみのことなど もやもやと 疲れることがあり

 

離れている弟に

病院にこいとか 

嫁さんも手伝ってくれとか 全然思ってませんけど

離れていてもできることって あると思うんです

 

ちょっと広島にかえってきたとき

 

頼んでおいたのに PCのこと してあげてないし

 

父のこと 苦手なのはわかるけど

母の入院中だけでも こまめに 電話して話をするとか・・・

 

父の毎日の ぐだぐだ話をきくのまで 私かよ

って 思ってしまいます

 

電話で話をするくらい どんなに遠くにいたってできるわ

 

 

そういうとき

これまで 弟の言葉で ぐさりときたものが

よみがえるんです (私もしつこいよね)

 

 

両親を旅行につれていき 災害にあったときは

「なんでこんなとき 連れて行ったん?」

って

災害がおこるなんて 思ってないからだよ

あんたが旅行へ連れて行かないからだよ

 

そういう 悪い意味で 忘れられない言葉 やまほど

 

 

 

病院での話とか 弟にくわしく ラインしようと思いつつ

これまで ラインしても それで スタンプすら きてないとき

結構ありますもん

 

連絡するのが面倒になるわ

もう ええわ

 

 

報告する時間あったら 仕事しよ

 

 

でも 朝 もう なんか いらいらの頂点で

いらいらラインをおくりました

 

 

 

さあ 遊びにいって リフレッシュしよ

 

 

 

朝4時50分

「そろそろ放鳥する?」

と トーサン

 

「いや せめて 5時までまってやろ?」

って かわりゃせんがな

 

 

 

 

 

7時に桟橋(家からすぐ)

 

7時半 シーパセオ乗船開始

 

 
 
しゅっぱーつ
 
音戸大橋の下をくぐるときは
外にでてみよう とか 思っていたんです
 
 
そこへ 父から電話
 
えー もー なにーーーー
急用だったらいけんし と 電話にでました
 
 
「もしもし あののーー あれよ あの件よ
あののぉ えーーっと あののぉ」
 
だからなに!
 
あー 音戸大橋についた
 
もう 船内から 電話しつつ 撮影
(まだ あのあの 言っているし)
 
 
 
「お母さんの退院の件じゃ」
 
「なに?」
 
「わし 今から自分の通院にいく用意して いくだろ
ほら あれよ あの病院
そのあと あそこへいっての
だから わしは忙しいから 11時に 打ち合わせをしよう 電話で」
 
「なんの」
 
「だから お母さん退院の」
 
「なんの打ち合わせがいるの
私が一人でむかえにいって タクシーで帰るから 12時までには
帰るから 家で待っていてくれたらいいから
なんにも もう考えることはないよ」
 
「だからの お母さんの食べるものを なにを買っておくとか
打ち合わせが必要だろうが」
 
「お母さんじゃないとわからないし」
 
「ちょっと電話してきいてみいや」
 
「お母さん留守電にしたまま 解除できずにいるから
こちらからの電話にはでないし
明日は 連れて帰ってから 私が買いにいってもいいし
もう 打ち合わせとかいいから」
 
「そういうわけにはいかん」
 
「今日はもう 電話する時間とかあまりないんよ」
 
きのうも そういったやん
 
それに 打ち合わせしたいなら
きのう 一緒にごはんたべたときに 言え
っていうか じゅうぶん 話し合いをしたじゃん
 
 
もう しょっちゅうかかる電話に まいっております
 
 
 
その いらいら
 
ふりきるように シーパセオ(ちょっと きれいなフェリー
普通のフェリーとお値段はいっしょ)をたのしまねば
 
 
 
あさごはん
 
トーサン オムライス
 
 
 
次男と私 にくうどんセット
 
私はおにぎりは1つでいいので トーサンに1つあげる
 
 
食事は 窓にむかう席でたべ
 
土足禁止の椅子で コーヒー飲みつつ くつろぐ2時間の旅
 
 
次男の買った飲み物がきれいで
写真とろうとしたら 手がうつった
 
外にでるドア 自動ドアからでて
室内に戻ろうとして
あれ?このドア あかない って 自動ドアにもどって
室内に 入ったのだけど
あとで きづいたわ
これ 引き戸 
なのに おしていたわ(先日 友人仮名沢口がやったのと同じミス)
 
 
さあ 松山についた!
 
道後温泉に行き 車をとめて 歩いていたら
 
あー ヤクルト 松山でキャンプって
そのまえ 利用者さんちでNHKみていたとき
いっていたな
 
晴れていたら 練習してるとこ さがしたのに・・・・
 
 
道後温泉本館は工事中で
(はいれる)
 
 
今回は別館にいきました
 
 
前に 道後温泉にきたのは
次男が会社のじゃんけん大会で
2位になって 宿泊券をもらってかえったときで
そのときは 三男も旅できたのにな
 
 
さて 温泉
 
個室の休憩室が とれました
 
風呂上りの雑な写真
 
 
というのも
 
仮名沢口靖子のお身内が 郵便局勤務で
年賀はがきをそのかたから 買うことにしているのだけど
それを うちの宅配ボックスにいれておいたと
ラインがきたので 上の写真とか食べたものの写真をおくったら
 
「私も友人とランチしているのよ」
と ランチの写真をおくってくれました
 
 
 
写真の奥の 赤の他人が
結構な時間 その席にいるのが よみとれ
コメダって 長居ができていいですね
 
つづく
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon