きのう行った フードフェスティバルですが
友人も行くと言っていたので
むこうで ばったり出会わないかな
と 「こちらはもう到着しているよ まだ?」みたいに
ラインすると
友人一家は 日曜日に行くとのことでした
 
朝がゆっくりの友人なので 
「朝早いと 人が少なくて いいよ
はよ 行きんさいよ」と ラインすると
 
朝は用があるとのこと
 
それに ご主人が
どこへいくにも まず ガストでモーニングというこだわりがあって
何時になるかわからないとのこと
 
 
うちのトーサンはトーサンで きのう フードフェス会場で
「〇〇さん まだこないのかな」
と言うので
「明日だって」と 説明したのに
 
またしばらくすると 「〇〇さん もうついたかな」
とか 言います
 
ぼけとんか
 
 
今日も今日で 「〇〇さん もうついたかな」と 心配するので
あんたが 心配せんでいいけ
 
きのうの私たちより ちょっと 遅めに行くと
もう 希望の駐車場はいっぱいだったようです
 
土曜日より 日曜日のほうが 人が多いのかもしれないです
 
でも 無事食べられたようです
 
(なんで 人の実況をしているのや)
 
 
今日は グリーンヒル郷原で
野呂山学園(障害者事業所)の作品展があるとのことで
 
疲れがとれていたら 観に行こうかなと 思っていましたが
腰痛
 
それはまあ 薬でどうにかなる程度
 
だけど トーサンの関係の 不幸があり
少しばたばた
 
 
そのあとです
 
父から電話
 
「とんでもない 失敗をやらかしたんだ・・・」
 
「な・・・ なに・・・」
 
「実はのぉ」
 
 
この続きはまだ あれこれ はっきりしてから・・・
 
 
もう なんて 日曜日だ
 
 
 
でも 金曜日のおみくじによると
 
 
今後よくなるはずだ
 
志望も成り結ばれる年 っていうのも あたらずも
とおからず
 
感謝の気持ちをもって
日々 その業に勤めましょう
 
 
 
きのう 私のお昼用に そごうで
買っておいた 焼きおにぎりだし茶漬け
 
ここにだしをいれて チンです

 
おにぎりが大きいし 具も豪華だけど
 
セブンのこれ(季節物なので 今は 売ってない)のほうが
好きかも・・・
 
そのままチンで 便利だしね
 
 
 
 
という内容のない日記でした
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon