三男が 入院から入所にきりかえたころ
コロナがはじまり
全体面会というのは 経験しないままになっています
 
入所手続きで 病院に行ったとき
「親の会というのがあります
任意ですけど」
と 職員さんに言われ
 
「入ります」と 言いました
 
すると 親の会の代表さんから電話がありましたが
「コロナが落ち着いて 会が動き出してからにします」
と お返事しました
 
 
先月 コロナ以降 はじめての 全体面会日がありましたが
水曜日って 私が一番休みにくい日
 
トーサンも 急には休めません
 
あきらめました
 
 
看護師さんにきいたら
「まあまあ 保護者さん こられますよ
自由面会時間も 保護者は病棟に入れません
保護者さんのところへ 入所者さんをつれてきますので
面会室で会われてもいいし どこか 行かれてもいいです」
とのこと
 
病棟に 入れないなら
親がこなくて さびしい ってことはないな
と 思ったら
 
「それが 案外気づかれるんですよ
あの人の親はきているのに
うちのはきてない とか」
とのこと
 
そりゃ 行ってやらねば
と 思っていたら
 
トーサンが 今回は 休めると言うので
それなら 時間の節約ができるので
代行と 時間変更で どうにかなるかも
と 思ったんです
(ちょうど 朝早い仕事のないローテーションだったし)
 
 
で 今日 はじめて 参加したわけです
 
療育室に 行けばいいときいていたので
部屋に入ると
 
来月の行事のおたよりがおいてあって
それに はってある名前の付箋を ざざっとみたら
1人 知った名前がありました
 
でも お母さん 面会日にこられるタイプではありません
 
あとは 知らない人だなあ
 
 
職員さんも知らない顔ばかり
 
看護師さんたちに 会えるかな
と 思ったけど
師長さんの変更があったので その紹介だけ
 
あとは 療育スタッフの新規の人の紹介だけ
 
療育の先生も いらっしゃいませんでした
会いたかったなあ
 
病棟が 1と2に わけてあって
それぞれ 50人ずつの入所者
 
きている家族は19人
 
1人の入所者に 複数の家族がきたりしていますからね
 
うちの病棟で 本人と面会するのが うちをふくめて
3人の入所者
 
これで 「まあまあな数」なのね
 
 
 
さて 今回来ている家族 19人中
 
真ん中の 床に直にすわる場所に多めにいて
 
あとは ばらばらと 部屋のすみで 椅子にすわっています
 
 
12時15分から 12時30分
 
療育室から あれこれ 連絡事項などがあり
ぴったりな時間に終わりました
 
 
次は 親の会だけど これ はじまってるの?
みたいに 雑談っぽく はじまっていました
 
真ん中ゾーンの人たちが 役員を含めての 古株さんらしいです
 
いま 代表をされているかたが
「私 もう そんなにこれないんだよね」
と 言われ
だれか 代表の交代を と 言われます
 
だれも 立候補しませんし
 
9月にある 大きな会へ
うちからも だれかでてほしいし
なんなら 用意できるスタッフとして参加してほしい
と いう話がでました
 
だれも 立候補しません
 
 
 
そのあと そのグループのなかの一人が
たちあがって 自己紹介をされはじめました
 
親の会も 別団体の会も 会費がたかく
なんの還元もないのに たかすぎるという批判が多いが
そういうものではない
保護者が力をあわせて 発言するちからをもつべきで
できれば 保護者全員 会に入るべきだ
とか 言われます
 
なんか こっちを 向いて言われているような・・・
 
もしかして 新参者はうちだけで
そもそも 親の会に 入っているのは 小人数で
入らない人は こういう場にこないって ことなのかしら・・・
 
 
 
長男のときは
保護者会の負担はもっとあり
行事のとき 親がうごくのは 当然
あずけっぱなし って 感じは あまりなかったような・・・
 
ただ それは あの当時のことで
あの時点でも ばりばりやってくれそうな保護者の高齢化で
うちの あの たよりないトーサンが
長男病棟の会長をしていたくらい
 
行事などで 多くの保護者の顔を知っていたので
次の人をたのむとき
自ら電話するときもあるし
職員さんが なかにはいって お願いしてくれる場合もありました
 
 
ここも 保護者の高齢化で やり手がしんどくなっているのでは・・・
 
そして 親の会に 職員さんは 介入されないのね
いいにつけ 悪いにつけ・・・
 
 
 
 
さて さきほどの 立って 話をしているかたの話が
長く続いています
 
よその施設に入所していたけど
そこは 未成年用だったようで
でなくてはいけなくなって あわてたとか・・・
 
はいーー?
 
でも ここに うけいれてもらってよかった
とのことで
 
そのタイミングが 建物が新しくなったとき
 
あのとき 定員が 増えたのが ポイントだったのね
 
 
 
これまで うけた 手術の話など
深い話が 続きます
 
なんだか これも ずっと 私たちの顔をみて 話されます
 
 
あとで わかったのですが
ここで 常連さんじゃないのは
 
 
後見をされているプロのかたが一人
 
 
兄弟さん
 
と うちの夫婦
 
 
 
その兄弟さんが ずっとスマホをつかわれていて
人が話しているときは
スマホをさわらず きいたらいいのに
と 思ったのですが
 
そのあと 私も スマホをさわりはじめる結果になるんですが・・・
 
(早く終わってほしいアピールで 時計をみたり
スマホをみたりしたのに 効果なし)
 
 
 
さきほどのかたの話は 延々続きます
 
えーーー 1時になっても続きます
 
 
ご主人が わりと最近なくなられたそうで
その話もされます
赤裸々に 貯金の額まで 話してくださいます
 
成年後見手続きは すごく大変で
プロにたのみました
(と言われた気がします)
 
いや プロの頼んだら 高額ですよー
(これから もっと 簡単に利用できるように
かわっていくと 思うけど)
 
「年1回 会計報告するんですが
その締め切りごろ 主人が 入院中で
家裁に電話して 『主人が入院中で 私がかわって会計報告しようと
思うんですが いそがしいので しめきりをのばしてくれませんか』
って 電話したら・・・」
と 話されます
 
いやいやいや
そこは
「主人が体調悪いので 締め切りのばしてください」じゃないとーー
 
こっそり 奥さんが 書くにしても
それを家裁に言ったらだめでしょーー
 
やはり 指摘されたようで
 
そういうことを
きっと 入所の後輩である私たちへの アドバイスになれば
と 思われるのか こちらをみながら言われます
 
いや
そんなこと みんな わかってます
 
 
「夫の貯金も 子どもたちへの配分とか考えていたんですが
死んだら 貯金って 凍結されるんですよ
おろせなくなるんです」
 
と 教えるように 話されるんですが・・・
 
いや みんな知っているでしょ・・・
 
 
ご主人なきあと 奥さんに 後見をうつすことにしたそうです
 
 
 
うちは 手続き中 家裁に行きやすいのが私だったし
 
健康年齢も 頭の年齢も 私のほうが 長く 後見をできそうなので
私が 後見になっています
 
これは 社協の 後見相談でも
アドバイス受けました
 
 
でも 私が後見である以上
私が 本人に 不利益を生じさせてはいけないので
トーサンが先に死んだ場合
その遺産(ないけど)放棄は 私はさせられないだろう
と 思っています
 
三男より次男のほうが お金が必要なので
遺産分割にならない 生命保険の受取は 次男中心にしています
 
それでいて 親亡きあとの ちょっとしたお小遣いもあれば
と 扶養共済は 2人同額
 
 
まだ 今 トーサンに死なれても困るし
私も死ねないくらい 計画の完成はしてないけど
 
もう 方針はきまっているので
アドバイスいらないし・・・
 
とか 思いつつ
 
でも こちらのことを思っての善意なので
まじめに きいていました
 
 
だけど
 
12時半から1時までの予定でしょ
 
なのに なぜ そんなに長いんですかーーーー
 
もしかして いつも こんなんですかーーー
 
 
「最後に 大事なことを言います
 
急に親が亡くなって 施設からの郵便物が だれにも
届かないってことがあるみたいです
 
親亡きあと こちらへの連絡がまちがいなく
つたわるよう
そして 親亡きあと だれが ここからの郵便物をうけとるか
ちゃんとしときましょうね」
 
って言われます
 
 
うちなんか そんなことにはなりません
 
第三者を早めに介入させなきゃ どうしようもないので・・・
 
 
でも 普通の家庭だったら そんなこともあるのか?
 
不思議
 
 
 
ただ その説明がいちいち 長いのです
 
いろんな例や思いをいわれるのですが
いや それ いる?
長い
長い
 
 
もーー 時計みてーーー 時計みてーーー
 
 
 
やっと 終わったと思ったら
 
「これで私の自己紹介をおわります
さて ここで みんなに自己紹介をしてもらったらと思います」
 
まじですか?
 
どこにそんな時間ありますか?
 
「みんなが はなしやすいように はじめてのかた どうぞ」
 
と こっちをみています
 
 
「〇〇病棟に このたび入所しました 佐々木〇〇〇の母です
よろしくおねがいします
あ、会には はいりますんで」
 
「父です
呉から来ました
車って いつもの面会みたいに このへんにとめていいんですかね」
 
 
それで 終わらせました
 
兄弟のかたも さらりと
 
なのに
プロの人には
「親の会に はいってもらうわけにはいきませんか?
もうひとつの会の 賛助会員でもいいですよ」
とか 言われ始めます
 
 
 
そこで おわってくれたのが 幸い
 
でも 1時半ですよーーー
 
 
入会案内を 持ってこようとしておられるのに
書類をあれこれ さがされています
 
さくっと わたせるように してないんだなあ
 
 
持ってきてくださったんですが
みなさん 小柄で びっくり
 
みなさんから みたら 巨人をみる思いでしょう
 
(その後 三男をつれて 歩いているのをみたら
さらに びっくりされていました)
 
 
「あのね
まだ 勝手がわからないから すぐに役員とか言わないから・・・・
でも 9月の会 でれないかしら」
 
「ごめんなさい
兄弟児も障害で
親の介護と 仕事があるので
むずかしいんです
入会については 書いて 提出しておけばいいですね
今日はもうこれで失礼していいですか
うちは コロナワクチンの接種が今日の2時からで
2時までしか 会えないことになっているんです
時間がないんです
そのあと 仕事だってあるんです」
 
「わあ 時間なくて 大変ですねー」
 
親の会が 長くなかったら 時間あったわい
 
どこへ つれていこう 1時間あったら どこか行けるね
って 言っていたのに ばかやろう
 
師長さんも みんなのまえで
「〇〇さんたちはワクチン接種があるので 2時までしか会えません」
って 言ってくれたらよかったのに・・・
 
 
ふりきるように 部屋からでて
(私 感じ悪かったかも・・・
でも どうにもいらついて・・・
でもみなさん いいかたなのか
あとで 廊下とかで会っても フレンドリーな視線を
むけてくださっていましたが)
 
やっと 三男の姿が みえたと思ったら
職員さんと もめています
 
職員さんが 説明にこられましたが
 
三男たちがすごす場所と
私たちが待つ場所のあいだに 2つのドアがあり
いちいち 鍵をかけられます
 
精神科あるあるです
 
 
「あのーー 三男さん
おやつが用意してあるのをみて
食べてからじゃないと でかけないと言っていて」
とのこと
 
三男のばかやろーーー
 
帰ってから食べたらいいのに
食べたいというより こだわりだろうね
 
最近 食べるのが遅くなって
いいことなんだけど
 
それを待って
やっとでてきて
 
「もう時間ないし 売店でアイスを買って
たべさせて かえってきます」
 
と 言ったのに・・・
 
平日は開いているんじゃないのか 売店!!!
 
コンビニがやっている小さな売店があるんですが
 
「ただいま 配達中にて 2時まで しめます」
と 貼り紙がしてあります
 
 
なんじゃそりゃ
 
そんなん きいてない
 
2時じゃ 遅いのーーーー
 
 
車は 外来用にとめてあります
 
トーサンが 「わしが 車で買ってくるわ」
と 言いますが
トーサン一人で行動させると とろいの
 
「さあ 車まで走るよ」
 
3人でダッシュ
 
3人で アイスがかえるところまで行き
私だけ走って買って
 
すぐに車で戻ります
 
その車のなかで 三男 食べます
 
 

間に合ったわ

 

2時に三男を病棟に戻し

 

 

ゼーハーゼーハーしているなか

さきほど 長い話をされたかたは

面会室で ゆっくり面会されています

 
ええね 今から1時間会えるのね
 
 
 
車に 乗ってかえりながら
 
うぉーーー
 
と 叫んでいたら
 
「よく 我慢してたな」
と トーサン
 
「トーサンこそ よく 怒らなかったな」
 
「あの年代だと そんなもんじゃないか
時間がある人は 時間の流れも違うんだよ
善意で教えてくれようとしているんだし 怒るほうがおかしい
ただ 『そんなこと みんなしっています
なんでも サクッとしてます』
なんて いったら サクッと役員がくるだろうな
だけど 仕事を段取りしてきて
三男の顔もろくにみれないなら
頑張ってくるほどじゃないな
仕事の都合がお互いついたら 来る程度でいいんじゃないか」
 
 
親の会の意味もわかる
 
やれることはする
 
だけど 私には 求心力とかないのも 知ってる
 
大きな活動しない
 
無理なくできることをやっていく
 
 
とりあえず
今日は とにかく 朝から すごくすごく
がんばって
夕方も仕事して ばたばたしたのに
 
三男に会えた時間の短さよ
 
 
 
 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon