先日でてきた 入院のときの 覚書ノート

 

下記のようなことを書いていました

 

 

 

入院時に 持っていくものとして・・・・

 

 

ここの病院は 入院中 服は病院のを着るので

きていった服をいれてかえる袋がいります

 

(身体がすごく大きな人は 入院中 自分の服の場合も

あります

その場合は 洗濯料が必要になります)

 

保険証や印鑑 (今は印鑑の時代が終わりつつあるので

現時点でいるのかどうか しりませんが)

 

それから まだ 三男が未成年時代

トーサンの勤め先の住所や

親以外の保証人の住所などが必要でした

 

 

退院時は 今度は着てかえる服が必要ですし

薬も 当面のは持ってかえりますし

支払いもありますし

あずけておいた 現金の清算のとき おすために 印鑑が

必要でした

 

 

 

薬はいつも自宅近くの薬局でもらっていました

 

病院近くの薬局だと

各種精神薬もそろっているでしょうけど そこで処方してもらっていたら

バスが1時間に1本くらいだったので のりおくれると大変ですし・・・

 

近所のだと うちくらいしか その薬を必要としてないので

入院中 いらないあいだは 薬局に連絡しておいてあげたほうがいいし

反対に 退院前には 言っておかないと 今後の薬が

すぐには手にはいらないときがありました

 

 

この程度のこと 覚えておけってところですが

書いておかないと 記憶力に自信のない私です

 

 

家での用意は

 

インスタントコーヒーをかくす

三男用に 小瓶3つにコーヒーをいれる

(一日3杯ときめていました スティックコーヒーにすればらくなのに

睡眠障害に少しでも良くないかと ノンカフェインを利用していたので)

冷蔵庫の飲み物をなくす

やぶられたら困る紙類をかくす

(目につく紙は全部やぶっていました)

スケジュールボードの用意

こだわりの食品用意

ふとんの用意

薬の用意

トイレにペットシートをしきつめる

お菓子などを隠す

服の用意

家具の配置

 

 

こういう細かなことのチェックリストをつくっていました

 

 

 

・・・・入院について っていうより

三男用の家の状態って 話になってしまいました

 

 

たいした内容じゃなくて ごめんなさいね

 

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon