コメント欄で返信できないので

本文中で返信させていただいています

 

 

hiroさんへ

こちらのコリタは 私よりまあまあ年上の男性一人で

やられているんです

なので ランチは 今回食べたやつと カレーの2種類

一人なので それで手一杯なので デザートは できれば

1時半から って 書いてあるの

なので コリタってここだけしかないと思っていたの

なので そのコリタはまるきり別のコリタと思ったら・・・

焼き菓子が 裏のシールみたら そっちの住所だったーーー

バターケーキがおいしくてね

これがこの味なら 焼き菓子もおいしいはず って 買ったのが

おいしかった

こちらのケーキも そっちから 運ばれているのかな

それとも おっちゃんがつくっているのかな

今度きいてみよう(失礼かな)

ちなみに かたいプリンもあるみたいだけど 土日限定みたい

そっちのコリタも偵察せねば いこいこ

 

 

しゅんさんへ

子ども時代 私が 「野球狂の詩」で 野球のルールを

知ったように バスケのルール 覚えられますかねーー

しゅんさんのコメントを読んで 友人が

「スラムダンク」読みたくなったそうです

自分へのご褒美に 買いたいところだけど

まず 置き場所考えなくっちゃ・・・

 

 

 

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon