コメント欄で返信できないので

本文中で返信させていただいています

 

 

きのうのエイプリルフールブログについては

1つ前のブログにも 書いています

 

 

123chiiiさんへ

ひよこ すこーしは信じかけてくれたのね

そうよね 日頃の行動がものいうわよね

あれが うずらのヒナだったら まじやばい

育てた経験があるし 大人になっても 小さいし・・・

にわとりはさすがに・・・

うずらですら インコより大変だったような・・・

水あびじゃなく 砂あびなので 砂もまとめて買っていました

 

 

はるるんさんへ

えーー 毎回 4月1日には おつきあいありがとーー

もっと おっと驚くのを考えたいのに

想像力があきらかに おちている・・・

これも加齢か・・・

だれも信じないと思った 過去のたーちゃんたまごが

一番 信じてもらえて(コメント外でもそう連絡もらって)

意外でしたー

 

 

ロビン。さんへ

ひよこ 本当に連れて帰りそう と 思ってくれて

ありがとう

ひよこがいるとわかっていたら 水槽とか ヒーターとかもっていって

自宅での撮影っぽく 写真とってかえるところだけど

それはそれで シャトルバスとか乗るのに 大荷物でばかだよね

簡単で たのしい嘘ってないものかしら

想像力が死んでます

 

 

 

 

 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon