今日はトーサン休み
 
月1 平日休みをもらえるようになりましたが
休めなかった月があったので
今月は2日あります
 
1日は 父の通院付き添いにつかおう
1日は トーサン自身の受診につかおう ってことになっていました
 
個人病院の脳ドックをうけ
今後は 呉の総合病院を受診するようにいわれ
紹介状をもらったので
行ってみたようです
 
紹介状があっても 予約したほうがいいんじゃないかな
と 思いましたがあえて 口出ししなかったら
 
やはり 「紹介状があっても予約してください」
と 言われたようですが
受診していただいたようで よかったです
 
次回は半年後に脳のMRIをとらないといけないようです
 
そして もうひとつ 気になっている受診(個人病院)も
すませました
 
元気にすごしましょう
 
 
 
 
私は仕事
 
きのう 今日の仕事先のかたについて
事務所から連絡
 
やけどのあとがあると デイから連絡があった
とか 言われるので
驚きました
 
結局 言葉の行き違いだったようで
 
だけど 確認しないといけない問題点は
それだけじゃなくて
 
今日 確認とったり 写メしたり
ばたばたしました
 
なので 書道教室にも 参加できませんでした
(お月謝 はらいにいっただけ)
 
 
 
このところ 短い時間も会えてない友人からの
いただきもの
 
 
 
おお 異国の香りのお菓子と紅茶や
 
うれしい
 

 
くつした かわいいーーー
 
もったいなくて はけない
特別なとき はこうかなあ
 
 
今日は母に電話しました
 
午後 遅くなってしまい
いつもの時間にかけられませんでしたが
小鳥のお世話をトーサンが やってくれたので
ゆっくり話せました
 
薬をかえて やっと 横になって 眠れるようになったようで
 
だけど 
忘れていることや 混乱していることが まあまああるし
 
口調もいつもと 違います
(いつもはマシンガン)
 
だけど 本人が 楽になった と 感じているのなら
それがいいです
 
 
きのうは 包括支援センターの人がこられたようですが
今のところ 介護保険も使わず
訪問看護にも つなげず やっていくことにしたようです
 
お茶はださなくていい と 言っておいたのに
ちゃんと出そうと
おしゃれなお盆なども買いに行っておいたようです
 
そして 来られたら舞い上がって
出し忘れ
 
途中で 「あー お茶ーー」と 言ったら
「マスクをとれないから いいんですよ」と 言われたそう
 
包括さんは 前に
終わったら私に電話すると 言われていましたが
今のところ 連絡ないですが しばし 介護保険は 考えようと
思っています
 
母 「これからのこと 困ったり悩んだりしたら電話していいですか?」
と 包括さんに話したようで
 
「いつでも電話してください」
と 言われ ほっとしたようです
 
心療内科の先生にも
「(病院があいている時間には)いつ電話してきてもいい」
と 言われたようで
これも ささえになっています
 
 
 
さて 余談
 
今日は時々 ぱらぱらっと降りましたが
青空が広がっているときもありました
 
(写真にうつっているのは 仕事先ではないですよ
仕事へむかうとおりすがりです)
 
一番多く行っているお宅は
長い石段がありますが
今日の午後のお仕事は 石段ではなく 坂道だし
そんなに急ではないので 電動自転車さえあれば 楽勝です
呉って 楽でも この程度の坂あるところ 多いよねー
日々運動運動
 
 
 
今日あるお宅で
 
いつもすごされている茶の間から
となりの部屋へ 物をとりにいって
かたまりました
 
爆笑
 
デイサービスで 書いた習字を
ご自分で 飾っておられました
 
 
 
 
 
な、なんで この言葉なん!
 
おかしくて 大笑いしましたが
 
怖い言葉よね
 
ご本人さんも 「ねーねー これ なんて意味?」
 
「そりゃもう こんなこと 考えるのは
ショッカーか プーチンか って 言葉」
って 言うと
 
ショッカーとか ご存じかどうか知らないけど
大笑いでした  
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon