だいぶ前 
友人と遊ぶ日をきめるとき
なんだかんだで だいぶさきの日程になり
 
「2月おわりに 宮崎に 侍VSソフバンをみにいってくるから
その話をそのときにするわ」
と言うので
たのしみにしていました
 
 
 
その後 どこへ行くか決めるでもなし
なんの打ち合わせもしないまま 当日をむかえるのは
いつものこと
 
 
今日は仕事少なめで
早く仕事が終わったら 早く行けるのに
「この電子レンジの扉のひびがきになるーー
接着剤でとめたい
ホームセンターにいって 電子レンジのとびらのひびを
なおすもの って 言ってきて」
とか 言われます
 
そして そのあと なかなかくっつかないのを
おさえて固定するのを手伝って
とか 言われます
 
もーーもーーー
 
でも 時間どおりに 終わらせていただきました
 
 
高速バスにのって 「乗ったよ」と ラインしたら
家をでたようで
それでも ほぼ同時に到着
 
ランチ 
 
目の前で焼いてくださる
 

 
たったこれだけですが まあまあなお値段
 
広島牛100パーセントのハンバーグ
 
ミニステーキにもできたんですが
ハンバーグ やわらかくて おいしかったー
でも ステーキも食べたかったーー
 
 
 
「縮景園で 梅をみて
横のレストランでランチを考えていたんだけど
すごく 高くなっていて やめたんよ」
と 友人
 
私は私で
「縮景園で梅をみたらどうだろう」
とか 考えていて
 
お互い同じようなことを思っていたのに
当日まで言わない・・・(笑)
 
結局みにいきました
 
一人なら歩かない距離 往復歩きました
 
すんごくきれいでした
 
でも 写真はあいかわらずです
スマホあたらしくしたのに どうしたんじゃろ
 
 
 
 
 
そのあと 友人がいきたかったという店で
プリンとカフェラテ 
フルーツサンドは半分っこ
 
プリン カラメルがかなり苦く
生クリームがあったら もっとおいしくなるのにーー
 
 
さて 野球の話
 
友人
新八代まで新幹線でいき 高速バス2時間で移動したとのこと
(帰りは飛行機)
(1泊目は新八代しかホテルがなかった模様
宮崎中のホテルがいっぱいって・・・)
 
すごい人だったし
侍グッズも売り切れだし
でも 侍ガチャはしたようで いいなあーー
 
観光もちょっとして 翌日は あるチームのキャンプ見学
 
カープより うんとサービスがよく
サインもばんばんもらって
さわれるくらい 近くで みれて
 
めっちゃたのしかった様子
 
来年はWBCもないし 純粋に キャンプおいかけを
しようかと 話しました
 
(キャンプといえば
昔 野球にうといブロ友さんが
キャンプ地に近いところに住んでいて
みかけたら サインもらってよ と たのむと
「野球選手って 冬は キャンプして遊ぶわけ?」
と きくので
そのキャンプじゃなーい って 大笑いだったことがあります)
 
 
カープチケットについては 一昨日
午後結構な時間までつながりにくかったようで
なーんだ
忘れてなくても どっちみち 難しかったのか
と ほっとしました
 
友人が行きたがるであろうカードも
金曜日なら おさえていたので
娘ちゃんがいけないなら 私といけばいいし
娘ちゃんがいけるなら チケット2枚わたそ
と 思っていたけど
思っただけで 言ってなくて
今日 言おうと思ったら
どんな席でもなんとしてでもとる と
すごく好みではない席を 2試合おさえていたようで
 
あー 早く言ってあげたらよかった
少しはましな席なのに
と 思ったけど 私の席も そうとうイマイチだけど・・・
 
カープに関して
推し迷子なのですが今年は現地にいくかなあ
 
 
 
 
母の記憶力の心配をしている私ですが
自分の記憶力もあぶなくて
 
3月1日 カープチケットの日を忘れるという失態もしていますが
 
本屋大賞候補の本チェックもすっかり忘れて
先日あわてて 図書館の予約をしたのですが
待ちが長すぎ・・・
 
友人が次回かしてくれるというので
うれしい
 
 
先日映画で 「スラムダンク」をはじめてみて
映画のできがあまりによく
これまでのアニメとかはもういいので
本を読みたいのだけど
私 紙の本主義で
特に 気に入ったものは紙主義で
でも 全部はかえない・・・
 
何巻がおすすめだろうか
 
 
まあ 今後 介護とかで大変になったら
その時々に 自分へのご褒美に 読むことにしよ
 
 
友人と別れて
呉に戻り
さやまめを買いに フレスタにいきました
 
朝 たくさんあったのに 売り切れ
 
ゆめタウンへ買いに行きました
 
朝 弁当づくりと並行して
錦糸卵とえびの用意をしていました
 
帰宅したら すし太郎で ちらしずしをつくり
からあげもつくる予定
 
 
さやまめは ゆめタウンで 無事買えたんですがーー
それよりーーー
 
たくさん用意した ひなまつり系が 売れ行きゆっくりなのか
普段まだ 半額タイムではないのに
寿司系 お惣菜一部 半額ーーーー
 
あー 下ごしらえしてなかったら
全部 できあいでいいじゃん
 
帰宅して 放鳥したり
母に電話したり
 
家事は やっと7時に通常に追いつきました
 
野球にまにあったよ
 
 
とりとめのない日記でした
 
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon