今朝のサッカーみられましたか?(スペイン戦)
 
ドイツ戦は23時に眠気の限界が来ましたが
(仕事の疲れ)
 
今回の朝の4時は 我が家にとっては 昼間同様(オーバー)
 
なのに
なのにですよ
 
集中してみるのが苦手です
 
あの2点 入ったとき
次男はトイレ
私も みてなくて
 
「なんで いつ 2-1よ」
と よそ様とはちがう騒ぎ方でした
 
そうか そうか 私がみなかったら 勝つのね
って ちっぽけな 私が運命を握っているわけじゃない
 
次回は 0時って
私が一番不可能な時間ね
 
 
という 雑談ブログかよ
って 入りですみません(雑談ブログにサッカーのこと 書き忘れただけ)
 
 
 
昔 先輩障害ママが
 
「ふっ 今の人たちはいいわね
児童会なんて 便利なものがあって・・・
私たちの時は 長期休みも放課後も ひたすら親が子をみていたのよ」
 
と よく言われていました
 
たしかに 自分たちは先輩たちより 恵まれている
 
そして それは 先輩たちのがんばりがあっての今かもしれない
と 感謝をしつつ
 
私はそんなことを言う先輩ママにはなるまいと思ったのに
 
「ふっ 今の人たちはいいわね
児童デイなんてものがあって」
と 言いそうな自分が怖い・・・
 
 
幼児期は 公立の保育所は一層手厚く
障害児もみてもらえました
(公立には 加配として人員が増えるのに対して
私立には 人をふやす資金が支給されるようで
その園によっては 人を増やさなかった
とか 当時ききました
私立でも いい保育所はありました)
 
小学校では 放課後児童会(学童保育)で
おやつつきで みてもらえました
 
中学になると 慌てて
日中一時を利用しようとしましたが
いっぱいなところも多く
長期休みの全日程をうめることはできませんでした
 
 
なので 今のママさんが うらやましいのに
 
今のママさんのほうが つらそうな人が多いのは
どうしてかね
と 友人とも話したことがありますが
 
辛さを共有する仲間の少なさかね と・・・
 
 
昔は 同年齢の障害児とそのママの多くを知っていて
横のつながりも 縦のつながりもあり
先輩たちのことも知っていました
 
サークルもたくさんあって
その交流もありました
 
 
三男があれているとき
同じサークルの友人が
車で マンションの前に待機して
「助けが必要になったら家に入るから」と言ってくれ
「今 トーサンが帰っていかれたよ
だから私は帰るね」って
ワンオペじゃなくなったのをみて
帰って行ったり
 
サークルは違うけど
自分の子どもも強度行動障害ぎみだから
気持ちがわかる
三男のことで 私だけ病院にいって
アドバイスをきく日に
朝 マンションの下で 車で待っていて
「連れて行ってあげるよ」
と 言ってくれたこともあります
 
一緒に行ったついでに
一緒に診察室に入ろうよ
と 個人情報なんて どうでもいいお誘いをしたり・・・
 
そういうつながりがあるから 乗り越えられた気もします
 
 
 
今日 友人と話していて 思い出したことだけど
 
地域の学校の支援級に進学した 小1のとき
つらいこと あれこれあったねえ と・・・・
 
(当時 呉市では かなりの重度でも支援級なことが
ありました
医療ケアなどがない場合でしたが・・・
三男の場合 地域の学校へいけば
9年間 マンツーマンなので 支援級をえらんだのです)
 
 
お互いのお迎え時間がちがったら
それぞれの学校の お迎えに ついていって
よその学校の先生に
顔をうったり
学校の空気のちがいを感じたりしていました
 
そういう 同じ時期 似た悩みの仲間と
辛いことを笑い話にしたので
乗り越えられたかと・・・
 
 
今のように ネットでのつながりも また ありだと
思いますが・・・
 
私が 本格的強度行動障害の仲間と出会えたのは
アメブロを通してですもん
 
 
 
今は 入所施設が どこも いっぱいすぎて
 
かわりにグループホームはどんどん増えていて
 
国が入所施設を増やさない方針なんだろうけど
入所施設もいりますよね
 
三男はグループホームでくらすことは
イメージできないもの・・・
 
親がつきっきりでも 面倒みきれなかった夜
少ない職員ではどうにもなりません
 
 
 
ちょっと 休憩
 
 
今日みた紅葉
 
もう終わりで こんな感じですが
もう少し前だったら どんなにきれいだったでしょう
 

 
 
 
 
 
 
 
さっきの雑談ブログにものせた写真
 
この景色を陸橋みたいなところからみながら
友人が言いました
 
「うちの息子 ここからの景色が好きで
来ると 1時間はみるの」
 
 
「友人とここで過ごすのは
おしゃべりしながら あっというまに時間が過ぎるけど
無言の息子と1時間ここで すごすのは
すごく疲れるの
移動支援を使おうかなって 思うけど
家がすごく不便なところでしょ
きてもらうのが 申し訳なくてね」
 
使いなさい 
親以外の人とどこかへいくのもいい経験だし
親も楽しなさいよ
 
ただ
最近 三男利用してないので わからないけど
男性希望すると なかなかいないのよね
 
昔 小学生の三男を市営プールに連れて行ってもらうのをお願いして
バス停にいる二人をみていたら
つきそう若い男性 携帯電話に熱中していて
三男一人でバスに乗ったことがあります
 
 
昔も 今も
福祉職
人手不足ー--- ね
 
こまるねー--
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon