きのうは節分
結構なごちそうで (その写真はないという・・・)(しかも買ったものがほとんど)
めでたいので ビールをあけました
 
このところ 本当に 弱くなって
でも 時々飲む時も 第三のビールでいいんですが
本物ビールを飲むときは
このジョッキ缶を みかけると つい買ってしまいます
前ほど入手困難ではないけど
でも どこにでもあるというわけでもなく
ゆめタウンでみかけると 2~3つ 買ってしまうのです
 
あー おいしい

]

3種の海鮮系巻きずしと スタンダードな恵方巻を買っていましたが
結局 あれもこれも食べたいとか いうことになり
どれもこれも切ってしまうという・・・・
 
次男が 鳥たちに豆をやっていましたが
全員に無視されました
 
子どもたちが小さいときは
鬼のおめんも用意して だれが鬼になるー?
とか 盛り上がったものですが・・・
 
今は 年の数だけ食べたら おなかいっぱいになる
とか
豆が気管に入りそう(嚥下の問題)
とか
問題があれこれある節分です
 
私の子ども時代は 
毎回だれかが泣くくらいの本気の豆のぶつけあいで
節分がたのしみというより 半分憂鬱のような・・・
 
そんな大人げないうちの親も 老夫婦だけの静かな節分を
すごしたことでしょう
 
 
 
 
実家といえば・・・
 
遠くに住む友人が 私のブログのワンコをみたからか
 
「うちの実家でワンコを飼い始めたの」
と 写メをくれました
 
ご実家のワンコの写真を許可なくのせたらいけないと思ってのせませんが
 
その友人とは シンクロがやたら多いんです
今回は お互い自分ちではないところで ワンコを飼い始めたという話で
大きな共通点は なし (と 思ったら・・・・)
 
 
 
お母様は ワンコがきて すごく明るくなられたそうで
セラピー効果あるよねー
息子くんも ワンコに夢中だそうで
お母様にしてみたら かわいいワンコが家族になったら
孫くんまで よく来るようになって いいことづくしだよね
 
 
さて
そのワンコの名前をきいて 笑いました
 
 
 
と言うのが・・・
 
書道教室のある女の子
2音の名前です
そのお父様も2音の名前です
 
そのそれぞれが ブランドの デザイナーのファーストネーム
 
 
写真をのせたワンコの名前が その1つの名前と一緒で
「もう1匹飼うことがあったら この名前がいいよ」
って もう1つの名前を提案したんです
ブランド名に統一しようやー って・・・
 
「もう1匹飼う予定はないからー」
と 笑っていましたが
 
今回 ラインをくれた友人のご実家のワンコの名前が それ!
 
もー 名前をきいた瞬間 一人で笑いましたよー
 
やっぱり なんか シンクロするねー
 
 
 
 
話かわって
ブロ友さんが 水星人のマイナスで 大殺界とか・・・・
 
あれーー 私もたしか 水星人
マイナスだったような気もする そうだっけ?(だれにきいてる)
 
 
年末には 神社で 厄がちかづいていることに気が付いた友人と私
 
結論
「忘れよう」
「なかったことにしよう」
 
 
昔 若かったときは 大殺界のとき 長かった気がするのよね
 
今は 日にちのすぎるのが早いから すぐ終わります
 
 
昔の厄のとき
長いものを身に着けたらいいとかで
当時のまわりにいた人は親にネックレスとか 買ってもらっていました
(もっと昔だったら 帯とからしい)
 
わりと近所の当時 よく我が家にきていた年上の人が
「親が 帯かネックレスを買いなさいとお金くれたのに
つい 高級時計を買ったの
そんな短いものを買って ろくなことにならない って
親に言われたわ」
と言っていたので
 
「うちの親は厄なんて迷信だって言うの
でも 5000円(だったかな)だけくれた
そのあと 少なくて悪かったね 追加送るって 言っていたのが
そろそろつく
きっとまた5000円」 (その頃の親は貧乏ではなかったですよ)
と言うと
 
「親が 5000円なんて はずかしい額をおくるわけない
そういいつつ あけたら 5万入っているわよ」
と その人は言ったけど
5000円でした (だと 思っていた)
 
その人 フォローの言葉も浮かばない様子でしたけどーー
 
人への発言は気をつけましょうって 話
 
 
 
話がそれました
 
なんにせよ 迷信とか どうとかより
アクシデントがおこりやすい時だから 用心しなさい
って 言われているんだから
用心して きちんと 生きたらいいんだよね
 
 
さて また話 かわって
 
きのうのジャムの件
ケンミンショーをみたら  やはり 私たちが行ったジャム屋さんでした
焼きジャムは 栗ジャムじゃなくて 金時芋のジャムでした
そういえば 芋のジャムもあったような・・・
焼きジャムできるのが いくつかあったもの
 
瀬戸内ジャムズガーデンのネットブティックを利用の友人が
スクショをおくってくれましたが
注文が殺到して
最大で2か月待ちだそうです
 
テレビおそるべしーー
 
 
 
 
さて またまた話がかわります
 
ブロ友さんが ある病院の地域医療連携室の愚痴を書かれていました
 
愚痴を書きつつ
でも ブロ友さんは 優しいので
あちら側の事情を 想像されて しかたなかったんだと 思うようにされています
優しい・・・
 
私は優しくないので 結構怒りました 義母のとき・・・
 
 
数年前のこと
義母 義実家の近くにある病院に入院しましたが
手術をするのは 隣市の病院に転院しなくてはいけませんでした
 
そのとき 呉市 もしくは広島市の病院にできたら
私たちも楽だし 連携とりやすかったんですが
退院後の通院のことを考えたら それは遠すぎます
それに 地元の病院がいいというのが義母の希望でしたので・・・・
 
すでに余命の短さを伝えられていましたが
「ここは看取りはやってない」と 退院させられ
だけど また 入院
 
病院スタッフがあまりよくなく
 
義母が 「ここではないところなら どこでもいいから
ここ以外へ行きたい」という状況
 
そのときは 私も経験が少なかったんですが
実母の入院のとき もー 病院 医療スタッフのちがいをすごく感じ
あの病院はつらかったよね と あとで 深く思いました
 
転院先は 地域医療連携室が考えると言うことで
面談を何回もしましたし
広島市か呉市 もしくは 義実家のある市
と 希望も言いました
 
催促するのに 待って待って待ちくたびれて やっと 言われた病院は
その病院のある市ですが
そこからとても遠く
三男の病院に近いくらいの場所
 
車以外では 本数の少ないバスしかとおってなくて
しかもバス停から相当歩きます
 
雪も降るかも
と 呉では必要ないスタットレスタイヤも買い
 
病院の下見にも行きました
 
すぐにでも 転院できるのかと思ったら
待たされ待たされ
そのあげくに
「タッチの差で よそにとられたようです」
とのこと
 
は?
タッチの差って
これまでの待ち時間に とってなかったの?
おさえるってことはできないの?
 
そこんところは 私も なにか事情があるのかと
どなりたいのを我慢しましたが
 
「他にどこの病院を打診されていますか
呉市広島市 義実家の市 では どの病院を?」
 
「そのあたりに ボクはパイプを持ってませんので
打診してません」
 
はい?
なら最初に 私が希望を言ったときに 言ってよ
 
パイプはないって なに?
 
つくれ
 
 
その後 個人的に動いたら
個人が動いても どうにかなるものでした
 
義父と会えるように
義父が入院している病院にうけいれてもらえることになり
 
ただ ちょっと待たねばならず
その間も 退院をせまられるので
一旦 義実家市の別の病院経由で
義父病院へいくことになり
 
その段取りは してくれましたが
若干の連絡ミスはありました
 
 
まったく なんなんだろうって 無能っぷり
 
 
この仕事 私でもできる
って 思ってしまいました
 
そんなにいい頭を持っておりませんが
パイプなんて つくればいい
あちこち電話をしてみたらいい 行ってみたらいい
 
実際にその仕事をしてないので
私のしらない事情があれこれあるんでしょうけど
 
でも 少なくとも 私なら 経過を細やかに 家族や本人に伝えると
思うんですよね
 
お忙しいんだとは思います
 
だけど 同業でも 他の職種でも
その家族にあった動き
想像力
報告
細やかに動いていると思うんですよね
 
(コロナ禍の大混乱中は 難しいと思います
あくまで 平常時のこと)
 
ブロ友さんの病院も コロナ禍で いつもより忙しいのかもしれません
(でも みるかぎり 日常なんだけどね)
 
ただ
プロとして 家族の精神状態 もっと考えろ
と 思ったのでした
 
 
 
 
以上 今日もだらだらと すみません
 
 
 
 
 
 

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます


にほんブログ村

 
 
 

 

目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる  障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
目がみえない 耳もきこえない でもぼくは笑ってる 障がい児3兄弟物語 (角川つばさ文庫)
 
Amazon
 

障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
障害児3兄弟と 父さんと母さんの 幸せな20年 (角川文庫)
 
Amazon