こんにちは。

インテリアと暮らしに寄り添う

一級建築士

川嵜あきこです。

 

 

 

インテリアコーディネート

サービス

現在受付中です!

 

リフォームプラン提案サービス

6月8日(土)より

モニター様を募集します!

 

 

 

 

久しぶりに

インテリアコーディネート実例の記事。

 

 

いただいたご感想だけアップしつつ

記事にするのが遅くなっていました。

 

 

 

 

 夫婦二人の“北陸”ヒュッゲなインテリア

 

富山県にお住まいのご夫婦

二人暮らし。

 

街中に建つ築8年の

瀟洒な戸建て住宅にお住まい。

 

奥さまは大学で一緒に住居学を学んだ友人です。


 

 

概要・ご要望内容

 

●リビングのソファを買い替えたいので提案して欲しい

 

●梁の関係上カーテンレールの幅が少しだけ足りず、バーチカルブラインドのすき間が空いている。ごまかすアイディアはないかを知りたい

 

●シンプル過ぎなリビングダイニングに変化をつけたい・暖かみが欲しい

 

●クロス巻き込みのリビング吹抜けの梁型が気になる、何かアイディアがあったら教えてほしい

 


 

 

 

インテリアイメージ

 

最初は「どれも良く見えてなかなか選べない~」と言われていましたが、最終的にはとても素敵なインテリア画像を探してきてくれました。

 

 

 

言葉にすると

 

ナチュラルで落ち着きが

ありながらも明るくて楽しいイメージ

 

シンプルで明るい感じに、

少し温かみや遊び要素を足したイメージ

 

といったイメージです。

 

 

それを踏まえ、お手持ちの"SOLID"ダイニングソファセット(写真中上)の

濃いオレンジをアクセントカラーにした

『ややヴィンテージ寄りのナチュラルインテリア』でまとめる事にしました。

 

 

 

ご提案内容

 

元々とてもシンプルにまとまったインテリアなので楽しい感じを足すため、テーブル位置を少し移動し、ダイニング奥にフォーカルポイントとなるキャビネットを導入。

 

 

 

上部はテーブルランプや花瓶などのディスプレイコーナーとし、テーブルに出ていたノートパソコン等をキャビネット内に収納。

 

 

提案第一候補のリセノ・シルタ

 

 

 

脚付きキャビネットを選択し

もともと置かれていた

ロボット掃除機や配線を隠し

「すっきり」「暖かく楽しい」を同時に実現させました。

 

 

 

ソファの第一候補は

アイラーセンのプレイグラウンド。

背もたれの位置を自由に動かせる

デイベッド型のソファです。

 

 

身体を真っ直ぐに伸ばして

寝られるようにしたい

というご主人のご要望、

シンプルな中にも遊び心のあるデザインが

ぴったりと思いご提案しました。

 

 

梁型をごまかすアイディア、

カーテンのすき間隠しのアイディアなども

2、3案ほどご提案。

 

 

 

観葉植物でごまかす案、

造作家具で隠す案、

梁下にウッドリブパネルを張る案など。

 

 

 

 

ご夫婦でも色々話し合い案を出してくれたので、それらも踏まえつつアイディアをまとめました。

 

 

高野木工 ウッドリブパネル

 

 

 

いただいたご感想

 

とても長くて丁寧な感想をいただき、

以前記事にしています。

 

 

少し抜粋します。

 

自分の家のインテリアを「気分転換に少し変えたい、不満なところを直したい」と思いつつ、何も考えず長い間放りっぱなしにしていたため、どんなイメージにしたいかぼんやりしたままヒアリングシートを記入し提出しましたが、希望するイメージを明確にするヒントをもらって導いてもらいとても助かりました。

(イメージを明確にする過程が楽しかったです)

 

家具等の各アイテムの提案はどれも素敵なものばかりで詳しい解説が書かれており大変参考になります。

これからインテリアショップを見て回るのがとても楽しみです。

 

申し込みからプレゼンシートの受け取りまで本当に楽しい体験ができました。

 

これからもプレゼンシートをもとにインテリアを変えた後の暮らしを想像しながらインテリアを作っていくのがとても楽しみです。

 

 

「楽しかった、楽しみ、楽しい体験」。

 

こんな言葉がたくさん並んでいて

楽しんでくれたのが伝わってきて

こちらまで嬉しくなりました!

 

 

 

私の感想

 

現在のお家もとてもきれいに、

シンプルにまとめられていて。

最初はこれ以上私に出来る事あるのかな?と思いましたが。

 

 

話を伺ううちに

だんだんとご要望が分かってきて、

非常に良い体験をさせてもらいました。

 

 

インテリアイメージを決める為に

色々な画像を選んでもらった時

 

北陸は天気が悪いので

(たいてい曇りか雨か雪で晴れの日が少ない)家の中の雰囲気を明るくしたいと感じているのかも。

 

と書かれていて。

 

 

あ、これって

北欧の国々がインテリアを発展させた理由と全く同じなのでは!?

と、膝を打ちました。

 

 

北陸は北欧だったんですね!!

(違う)

 

 

「北欧スタイル」ではなくとも

『北欧インテリアの考え方』

とても合う土地柄なんだろうなと感じました。

 

 

タイトルを

『北陸ヒュッゲ』にしたのはそんな訳です。

(けしてふざけているわけではない)

 

 

 

ナガノインテリアさんと共同で"SOLID"を全国展開されているミヤモト家具さんが、富山ではとても人気だと分かったのも、面白かったです。

 

 

 

そういった、その土地ならではの

インテリア事情を知る事が出来るのも、

オンラインで仕事ができる醍醐味ですよね。

 

 

 

これからゆっくり時間を掛けて

インテリアについて考えるのが楽しみと言ってくれた友人。

 

 

 

こちらこそ、

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

どうもありがとうございました!

 

 

 

長い記事を

最後までお読みいただいたあなたも

どうもありがとうございます(^^)

 

 

他の事例も

許可いただいているものは

おいおいご紹介していきますので

ぜひまた、読みに来て下さいね。

 

 

 

それでは、また!

 

 

 

インテリアコーディネート

サービス現在受付中です!

 

リフォームプラン提案サービス

6月8日より

モニター様募集です

 

お問い合わせは

いつでもお気軽に♪

 

 

愛知県在住

インテリアコーディネーター

一級建築士

 

川嵜あきこ

 

 

ランキング参加しています

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

ーKAWAくらしデザイン室ー